※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

薬剤師の方いらっしゃいましたら教えて下さい…病院で処方されたカルボシ…

薬剤師の方いらっしゃいましたら教えて下さい…
病院で処方されたカルボシステインDS50%を朝7時半(37.7)頃に飲み、今熱があがり39.3までになってしまいました。

ここで座薬は使わないほうがいいでしょうか?
時間を開けて(6時間?)なら使用してもよいのでしょうか?
日曜ということもあり、薬局も病院もやっておらず…

コメント

キューピー☆

薬剤師ではなく看護師なのですが...
7時半に内服したのがカルボシステインのみでしたら、解熱剤の座薬は使用して問題ないですよ❗
カルボシステインは痰や鼻水を出しやすくする薬なので、他の薬と間をあける必要はないですよ❗

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    早急な回答ありがとうございます😭😭 すぐ使います!!!

    • 7時間前
はじめてのママリ🔰

薬剤師ではないですが、、
カルボシステインって痰切りの薬なので
解熱剤使うのなら使って大丈夫だと思います😌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    本当にありがとうございます😭
    知識ある方は本当に助かります…
    すぐ使ってみます!!

    • 7時間前
☺︎

薬剤師ではないですが看護師です🙂‍↕️カルボシステインと解熱剤は同じ薬ではないので、前回の使用から時間が経ってれば使えます☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すぐコメントしてくださりありがとうございます😭😭
    座薬は今回は初なので、すぐ使います!!

    • 7時間前