※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

子供がわがまますぎてイライラするときどうやって怒りを抑えてますか?😂…

子供がわがまますぎてイライラするときどうやって怒りを抑えてますか?😂
ほんとわがままだし癇癪もちであまのじゃくなので、3食ご飯食べさせるのもほんと苦痛だし、遊び相手するのも謎のこだわりとかあって疲れるし…

コメント

りんこ

そうきたかー!!!と
シャッターチャーンス!!!
でだいたい乗り切っていました🥲

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    写真と動画撮ることにします😂
    確かにシャッターチャンスと思って乗り切るの良さそうですね😂

    • 8時間前
  • りんこ

    りんこ

    相手してる当時の私は大変ですが、
    後から見たらカオスすぎてけっこう笑えたりします🥲

    母に見せると笑ってくれるし、
    話のネタが増えたと思いながら
    写真撮るとラッキーと思えます笑

    • 7時間前
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうさせていただきます😂
    毎日カオスすぎて疲れました😭

    • 1時間前
phoenix 🔰

うちはですが
もし癇癪起こしたら
はいはいわかったよ~ 😌って半分聞きながして 相手に時間を与えてます。で、家なら息子から離れて 、さーって昼飯なに作るか とか違うこと考えて、 そうすると落ち着いた頃に向こうから、機嫌取り直してやって来ます。
相手の怒りや癇癪を真面目に受けとりません。 😁
真面目に受けとると、こっちも怒って相手を無駄に正そうとしちゃうので

そうじゃない! って怒ったら
こうがいいの? はいわかったわかったよ~って 無駄に踊って 逆に怒らせちゃったりw

外だとなかなか大変ですが😅

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    まともに相手しちゃダメですよね😂
    メンタルやられるので適当に受け流します😂

    • 8時間前
  • phoenix 🔰

    phoenix 🔰

    お疲れ様です。。それでも
    私もいつも毎回"はいはいわかったわかったー"なんて言ってられず、 外で、まじで勘弁してくれと思ったこと何度もあります。本当に自分との戦いでもありますよね、子育てって。
    でも 癇癪に対して 1度も怒鳴ったこと キレたこと、ないです。
    怒鳴っても怒っても無駄ですし、こればかりはまだ相手2歳ですしね☺️💦これからもっと大きくなって 反抗期とかきたらどう対応できるのか ...子育てってそう考えると長いですね🥲
    どうか ままりさんが、息抜きできる時間が少しでもありますように。

    • 18分前
そのちゃん

怒り…皆さんみたいに抑えられません!
怒りを大爆発させて、しばらくして我に返って冷静になる…の繰り返しです😭

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    爆発はまだしたことなくて、なんとか我慢してますがもうメンタルおかしくなりそうで😭

    • 1時間前
ママリ

しんどい時は無視してます😅

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    無視もありですよね😭疲れました😭

    • 1時間前