※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ととろ🔰
子育て・グッズ

子どもが胃腸炎診断を受けました。昨夜嘔吐し、今朝は麦茶を125mlだけ飲…

子どもが胃腸炎診断を受けました。
昨夜嘔吐し、今朝は麦茶を125mlだけ飲みましたが、飲みもよくなかったです。
この後食事面をどうすればいいかよくわかりません💦
医者からは「まぁ大人も食べれない時水分しか取らなかったりするでしょ?」と言われましたが、具体的に何をどう飲ませていったらいいのか、いつ固形食べさせたらいいのかよくわかりません💦先生にも「はい、次の人〜」って感じであまり多く聞けませんでした。
ミルクを飲むならミルク?飲めるだけ飲ませていいのか…
全然飲まなかったら麦茶?赤ちゃん用イオン水?
麦茶やイオン水を飲んでたとしても、ミルク並みの栄養はないだろうし、いつまでミルク無くても大丈夫なのかななど疑問だらけです…

同じぐらいの月齢の方、アドバイスください。

コメント

ひろぽん

病気で食べれないときは、離乳食を一つ前の段階に戻してあげてました👌
吐かなくなったら元の離乳食に戻しました👍

後はミルクあげてました🍼
缶に書いてる規定量を規定量の間隔で👍

  • ととろ🔰

    ととろ🔰

    元気はあって、今日は吐いておらず、イオン水をスプーンで少しずつあげたら欲しがっていました。
    少ししたらミルクもあげてみます。
    離乳食はドロドロに戻して食べれるようならあげてみます。
    ありがとうございます😊

    • 6時間前