
チャイルドシートの暑さ対策について教えてください。冷感シートの凍らせるタイプとファンタイプのメリットとデメリットは何でしょうか。
チャイルドシートの暑さ対策何してますか?
今冷感シートを買おうと思ってるのですが凍らせるタイプかファンタイプか迷ってます、両方ともメリットデメリット教えてください!
- くーまま(生後7ヶ月)
コメント

ばいきんまん
ファンタイプは周りが暑いと熱い空気を送り出すだけなのでイマイチ
バッテリーの充電も必要
保冷剤タイプは保冷剤を冷やさないといけない
色々考えた結果うちは保冷剤タイプにしました!
理由としては安いから!
とりあえず買ってみてダメだったらファンタイプを買い直そうかなぁと!

bond
最近のファンシートは、背中に保冷剤が入れられるものが主流になっているのでファンタイプがいいと思います☺️🩷
昨年、エアラブ4のオレオを買いましたが冷感素材のメリットはあまり感じていません。さらっとはしてますが、多分周りが暑すぎますwことしのエアラブ4+は、背面に保冷ポケットついているので熱風対策もできているのでは無いかな?と思います🙆
ただ、類似品も多くて私は今年抽選でケラッタ(ご存知ですか?)のファンシートが運良く当たったので試しましたが、こちらも手洗いできて背面に保冷剤がつけられる(しかも柔らかタイプが購入時についてきます!)ので、個人的には安くて同じ機能がついていて知名度の高いケラッタもおすすめです🤫
長くなってすみません💦
くーまま
ありがとうございます!
ファンは冷房が効かないとあんまり意味ないんですね、、いいこと聞きました!ありがとうございます😭
ばいきんまん
対策としてキッチンのゴミ受けをファンに取り付けて、間に保冷剤つけてる方もいました!
TikTokで出てくると思います!
ご参考までに!