※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

義実家に何もしていないことが気になりますが、相手は気にしないタイプのようです。誕生日にLINEを送る予定で、敬老の日には何かしようと考えています。

母の日、父の日、誕生日、バレンタインなどなど義実家に何もしてない、、、
いいのかなー、😅
うちの親は1回やったらずーーっとやることになるからええんじゃないん?という感じ

義実家もそんなことは気にしなそうなタイプ
初めての正月にお年賀持って行ったら、そんな家じゃないから気にしなくていいのにー!来年はいらないからねぇと言われました。

でも何もしてないのはやばいですよねぇ、、、

義理の母のLINEは知っているので誕生日LINE送るくらいです💦

敬老の日はこれからはしていこうかなぁとは思ってます。

コメント

はじめてのママリ🔰

やばいんですかね😅その家がそういう習慣なかったらかえって迷惑にもなることだと思うので、いらないと言われたらしないです。

うちも実家はそういうのいらないタイプ、義実家は夫が何もしないので私もしてません。義母への誕生日ラインも最初はしてましたが(私はするつもりなかったけど、私の誕生日に義母から送られてきた)、いろいろ思うこともあり私から送るのはやめました。夫も私の両親にしたことないのに私だけ送ってるのもなんだかなぁと思ったので。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    同じ人がいてよかったです😭
    前にママリで何か義実家にしているか質問した時はいろいろやっている方ばかりで💦

    あと、私の弟の奥さんはいろいろ細かくやるタイプで、私は全然やってないからどうしようと感じちゃっていました😅

    私の夫もしてないので気にせずにいきます!

    • 5時間前
ママリ🔰

仲間です❤
なにもしてないですよ🙂☘️
LINEも送ってないです😂
他県なのでそんなに会いませんが、関係も悪くないです🤔