
3歳の息子が呼吸困難で夜間救急に行きました。喘息発作と診断され、治療を受けましたが、症状が改善せず心配です。入院は必要ないのでしょうか。
3歳の息子が呼吸時にゴロゴロしていて、陥没呼吸、38.4度の発熱で19時に夜間救急センターに行きました。
今まで喘息と言われたことはなかったものの、喘息発作と言われました。
酸素濃度は94、吸入してもらい、背中に貼るテープと痰を出しやすくするシロップをもらいました。
テープを貼ってシロップを飲ませて寝ていますが、依然陥没呼吸のままで、15分おきくらいに泣いて起きてしまいました、病院に行った時よりも苦しそうです。
これ以上何もできないとはいえ、心配です。
この程度であれば入院などにならず大丈夫だったのでしょうか。
- ちゃま(3歳2ヶ月)
コメント

☺︎
喘息発作見てると辛くなりますよね😭頭を起こしてあげてますか?仰向けじゃなくて上半身は起こして寝かせてあげた方が呼吸は楽です☺️

はじめてのママリ🔰
酸素飽和度が94なのは正常ではありませんが、受診して吸入をした後は改善を確認したのでしょうか?
受診時より苦しそうであれば、さらに酸素飽和度が低下している可能性もあるため、一度病院に問い合わせしてみてはどうでしょうか?
顔色や唇の色、指先などの色は問題ないですか?
陥没呼吸のまま自宅で様子見で良いということだったのでしょうか?💦
心配になりますね😖
-
ちゃま
吸入後は95と94をフラフラしている感じでした😧
私が行った夜間救急センターは一時的な応急処置しかしてくれなく、対応もサバサバシている感じだったのでどうしようか悩んでました😭
顔色や唇、指先の色はいつもとかわりありません😟
吸入して薬2日分出すので、良くならなかったらかかりつけ行ってくださいって言われました😭
ここまで具合悪そうで、うなされて泣いて起きるのが初めてで、めちゃくちゃ心配です…- 5時間前

りりり
その後どうですか?
解熱剤は使わないんですか?
-
ちゃま
15分から30分おきにうなされるか泣くかして起きます😟
今は寝てますが、お腹が大きくへこんで膨らんで、という呼吸なので、おそらく陥没呼吸のままです😟
解熱剤は使うタイミングで脳症になったりで怖いと言われてから、どのタイミングがいいのかわからず様子見ていました😭
熱自体は38度と少しで、そんなに高くはないです😔- 5時間前
-
りりり
もしかしたらRSかもしれませんね
RSは陥没呼吸がひどいです
寝てるならとりあえず様子見て明日また病院へ行きましょう
休日当番などありますか?- 4時間前
ちゃま
私が代わりたいと願うほど、辛くなります😭
上半身を起こして寝かせると楽なんですね🤔
やってみます!ありがとうございます😭
☺︎
うちは下の子が喘息なんですが、やっぱり発作時はこちらの気も休まらないですよね😭特に夜や朝方に発作が出やすいです💦座って抱っこして寝かせて、寝たら呼吸も少しずつ落ち着いてくるので、そうなったら枕やタオルで背中の真ん中あたりから頭にかけてを高くして寝かせてます☺️もしゼーゼーする感じや、咳が増えたりゴロゴロしてて眠れなかったらまた受診してもいいと思います🙌🏻まだ喘息発作で入院になったことはないです🥹
ちゃま
そうですよね、心配でしっかり寝ることもできないですし、子どももぐっすり寝れないしで気持ちも体も休まらないですよね😭
先程また泣いておきたので、背中辺りから頭にかけて高くして寝かせました😟
少しでもぐっすり寝れるといいのですが😭