
コメント

退会ユーザー
私も4月から正社員の1時間時短で復帰しましたが、給料は前とかわってませんでしたよ。

ぐでまま
10ヶ月の時に一時間の時短で復帰し、半年後にフルタイムに戻りました。
時短取らせてもらえるだけでも有り難かったです😃
-
なこ
お返事ありがとうございます!!
そうなんですね!!確かに時短取らせてもらえるのはありがたいことですよね。
私もやっぱりもう少し慣れたらフルタイム考えようかなと!!- 5月26日
-
ぐでまま
1時間時短で給料3万引かれてました(泣)
- 5月26日
-
なこ
そうなんですね…( ´△`)
私も6万前後減ってました…(´д`|||)給料減ってるのに徴収する額は変わらないってどういうことやーって感じです…。- 5月26日

あおまいか
うちも1時間の時短だと13%カットなのでけっこう減ります~。
私は30分の時短ですが、2万弱のカットですが、出産前は少し残業してたのもあり、そこから見ると5万くらい少ないです。
私は半年後に時短やめて残業はなしにする予定です。
-
なこ
お返事ありがとうございます!!
30分の時短でも結構減っちゃうんですね…(´д`|||)私も基本給は2万ちょっと減ってました。しかも徴収される額はほぼ変わってないっていう…( ´△`)うちのとこは基本サービス残業なので前から残業代は殆どないですが5~6万は減ってます…。私ももう少し慣れたらフルタイムで働こうかと思いました!!子どもには寂しい思いさせちゃうかもしれませんが\(>_<)/- 5月26日

カプリコ
保育所に4月から預けてます^^
子供がもうすぐ9ヶ月って時です!
働き始めたのは今週の月曜からで、フルで働いです(*´ω`*)
-
なこ
お返事ありがとうございます!!始めからフルタイムなんですね!!フルタイムで大変だなって感じるのはどんなことがありますか?何かあればぜひ参考にさせてください(*^^*)
- 5月26日
-
カプリコ
フルタイムで大変なのはやっぱり家事ですね(´・ω・)旦那さんが手伝ってくれるなら楽にはなると思いますか!
私の実家が近いので遅くなる時とか具合い悪い時は頼んでるので、助けてくれる人が近くにいないとそのへんも大変かもしれないです>_<- 5月26日
-
なこ
やっぱり家に帰ってからが大変なんですね!!今でさえバタバタなのに恐怖です(^^;)子どもの寝る時間とかも遅くなりそうで不安なんですよね~(^^;)
- 5月26日

☆★
今育休中ですが、うちは時短のシステムがない為、来年4月を目途にフルタイムで働く予定です💡😊
-
なこ
お返事ありがとうございます!!
そうなんですね…(^^;)職場によって色々ですね。- 5月26日

ザト
私は1人目の産後も2人目の産後も時短復帰です!
フルから考えるとたった2時間の時短ですが、手取りが基本給の半分くらいになってて笑うしかなかったですww
私の場合は会社が大きいので時間はかかりますが、これから何年かかけて在宅勤務の制度を作りたいと思っています。ただ、無理だったら下の子が小学生の間は時短の予定です。(>_<;=;>_<)。
-
なこ
お返事ありがとうございます!!
私も1時間で6万前後減ってるので、制度としてはないですが2時間となると半分くらいになるんだろうなと思います…( ´△`)
しかも徴収される額は変わらないっていう…(´д`|||)
在宅制度出来るといいですね(*^^*)- 5月26日

ひー
私は、時短で減るって確認したので、3ヵ月からフルタイムで働きました!!
職場の保育所でしたが(*゚∀゚*)
-
なこ
お返事ありがとうございます!!
3ヶ月っていうのは、復帰して3ヶ月ですか?- 5月26日
-
ひー
子どもが3ヵ月です(・∀・)
- 5月26日
-
なこ
お子さんが3ヶ月だったんですね!!それでフルタイムは本当に辛いですね\(>_<)/職場の保育所だと送迎は近くてありがたいですね!!
- 5月26日

あおママ✩
1.5時間時短してます。
給料が15日〆、時短分が末締めなもんで、4/15から復帰してますが、今回は満額もらい、来月の給料日が今から恐怖で震えてます。
といっても元々正社員でも安い給料なので、減る割合も少ない…という。
通勤が1時間かかるし、保育園の開所時間が6:45までしかあかないので、3歳で転園できなければ、小1の壁もあるし、小4くらいまで早退という名の時短します(´Д`)ハァ…
-
なこ
お返事ありがとうございます!!
通勤1時間は大変ですね(;>_<;)そして6:45って微妙ですね…。だったら7時してくれーって思っちゃいます(^^;)
転園出来るといいですね!!
私も元々安い給料で、月6万前後減るって…っと辛いです\(>_<)/- 5月26日
-
あおママ✩
うちの給与は不足時間控除なので、それで計算すると4万くらいの減額かなぁと思ってます。
7時まで開いてたら終わりの時短はしなくていいのに(´;ω;`)
歳も歳だし、資格もないので、地元付近での転職が厳しくて…
うちの市は自己都合の転園希望はポイントマイナスになるので、転園もすごく悩んでます…😭- 5月26日
-
なこ
自己都合転園ってマイナスポイントになったりするんですね…(^^;)色々なこととの兼ね合いがあるし、すごく悩みますよね…(;´д`)
- 5月26日

はちころん
私は正社員、フルタイムで復帰しました。同僚の時短を利用している方に聞くと、やはり、たった1時間の時短でも4〜5万位減るらしいです。うちの職場は時間で使える有休があり、必要な時はそれを使わせてもらうということでフルタイム復帰にしました。上司からも短い勤務時間を伸ばすのは大変だから、最初からフルタイムでやってみて、無理なら時短にしていいよ、と言われ、甘えることにしました。
うちはおばあちゃんがお迎えに行ってくれるので、それがフルタイム復帰を可能にしてくれてます。
-
なこ
お返事ありがとうございます!!
フルタイム復帰なんですね!!
会社が融通利かせてくれるとありがたいですね♪
本当に、1時間違うだけなのにってビックリでした…( ´△`)子どもがいて仕事復帰すると、周りの人のありがたさが以前に増して染みますよね!!- 5月26日

はじめてのママリ🔰
今育休中ですが、7月からフルで仕事復帰します。
時短の制度もありますが、時短の部分は欠勤扱いで減額、そしてボーナス査定の出勤率もさがったりするのでフルタイムです💡
-
なこ
お返事ありがとうございます!!
本当に減額って辛いですよね…。まぁ時短自体はすごくありがたいですけどね(*´ー`*)
なるほど、ボーナスに響いたりもするんですね~。私ももう少し慣れたらフルタイム考えようかなと思いました!!- 5月26日

退会ユーザー
わたしも1時間の時短をしてます。
結構減りますよね😭
三交替やってたのですが
妊娠して日勤になりましたがそれだけでも愕然としましたが時短でもっと愕然としましたm(_ _)m
ありえないです
-
なこ
お返事ありがとうございます!!
本当にあり得ないくらい減ってて辛いです(>_<)元々も夫婦揃って給料安いのにどうするんだよって感じです…( ´△`)- 5月26日

退会ユーザー
今月から時短勤務で復帰しました!
今まで8時間勤務だったのを1時間の時短なので87%支給って感じでした。額にすると4~5万は減ってました!😖💧
でもうちの会社は残業代つかないので、あまり損した気分にはならないですね😅残業が毎日2~3時間は当たり前だったので、それなら給料減っても早く帰れるほうが全然嬉しいです😂
-
なこ
お返事ありがとうございます!!
結構減りますよね~( ´△`)私のとこもサービス残業なのですが、元々その日によってほとんどしなくてよかったり2時間~3時間残ったりで、今も結局30~40分は毎回残業してるので(お迎えはかなりギリギリに何とか間に合ってはいます)、なんかなぁって感じです(^^;)- 5月26日
-
退会ユーザー
えー!時短なのに残業してるんですか?😖💧
私は時間になったらお迎えあるんでーって言って帰ります😅多分陰で色々言われてるかもですが気にしないです笑- 5月26日
-
なこ
パソコン記録の業務する時間が業務中に取れなかったり、自分の持ってる担当さんのことしないといけなかったりでなかなかすぐに帰れないんです…( ´△`)帰りたいんですけどね(T-T)
- 5月26日

はなmama
私は1歳になった時に仕事復帰しました!
フルタイムでの復帰にしました(^-^)会社の先輩でもやっぱり時短は給料は少ないよーと言っていました!
-
なこ
お返事ありがとうございます!!
やっぱりどこも時短にすると、結構給料下がっちゃいますよね…(;´д`)私ももう少し慣れたらフルタイム考えようと思いました!!- 5月27日

のん
6月からフルタイムですょ(^ ^)
子供はまだ5カ月ですが...しばらくしたら夜勤もあります!
-
なこ
お返事ありがとうございます!!
フルタイムなんですね!!しかもお子さんが小さくても夜勤があるなんて、とても大変そうですね(;´д`)- 5月27日

Mon
子どもが10ヶ月半からフルタイムで働いてます(*^ω^*)
-
なこ
お返事ありがとうございます!!
結構フルタイム復帰の方いらっしゃるんですね!私ももう少し慣れたらフルタイムで働こうかなと思いました!!- 5月27日
退会ユーザー
正社員扱いの時短かパート扱いの時短かで違ってくるかなって思います。
なこ
お返事ありがとうございます!!
えーー!!変わってなかったんですか!?羨ましいです!!うちのとこ結構下がってて、ここまで下がるんだとビックリでした…(^^;)
なこ
正社員です。
退会ユーザー
むしろちょっとよくなってました。
私もパート扱いの時短にしてたらかなり減給だったと思います。
退会ユーザー
正社員で減給は痛いですね😭
なこ
良くなってたなんてすごいです!!羨ましすぎます♡
1時間時短なだけで、やらなきゃいけない仕事は一緒なんですけどねー(T-T)