
2歳の息子が親の食べるものを真似したがり、自分の分を食べなくて困っています。妊娠中で食事に気をつけたいのですが、どうすれば良いでしょうか。
2歳の息子と一緒にご飯を食べるのが億劫です…😔💦
最近息子は何でも親の真似をしたがるようになりました。
その為ご飯も親が食べてる物を食べたがります。
私は料理が苦手なので毎日その都度作るのが嫌で、子供の分は週末にまとめて作り置きしてます。
夜ご飯は旦那が出社の日は旦那の帰りが19時なので先に子供だけご飯あげて、私と旦那は寝かしつけ後に食べてます。
旦那が在宅勤務の日は子供と同じ時間に大人も食べていたんですが、息子が親と同じものを食べたがるようになってからは自分の分を食べず私たちが食べてるものばかり食べるので困り、3人で食べる時はできるだけ私も頑張って大人のとりわけ出来るメニューを作るようにしました。
でも味付けは子供は薄くしたいし大人はそれじゃ物足りないから少し足してるのでお皿は分けて出してるんですが、結局私たちが食べてるお皿から食べたがり、、💦
同じものなのに結局自分の分を食べてくれません😔
なので最近は旦那が在宅でも休日でも子供が寝てから食べるようにしてるのですが、そうするとなかなか寝てくれず大人のご飯が21時過ぎることも多いです…😭
私も妊娠中期に入り、食事にも気をつけなきゃいけないし(前回妊娠糖尿病になっているので…)あまり遅く食べるのは…って思うんですが一緒に食べる方が大変で…😔
どうすればいいと思いますか😭?
- りりり(妊娠26週目, 2歳4ヶ月)
コメント

ままさま
もはや私のをあげて、子供のを食べていましたよ😂
2歳過ぎてからは味付けは濃い目にしない程度にしていたので、パパが味足すくらいで自分は同じものを食べていました!

はじめてのママリ🔰
同じく2歳ですが2歳になる前から味付けは全く一緒です!普通に味濃いです笑良くないかもしれないですが、今ストレスならもう気にしなくていいんじゃないかと思います!
-
りりり
そうなんですね!
息子にはちょっと濃いかも…私にはちょっと薄いなぁ…くらいの間の味付けでいってみます😂- 5時間前
りりり
みなさん経験するんですね😂
私も健康志向ということで薄味で我慢するのが良いですね😂✨