
犬を飼って一年近くになりますが、トイレや噛み癖が直らず、ストレスを感じています。手放すことを考えることもありますが、できないと思っています。どうしたら良いでしょうか。
犬を飼ってもう少しで一年経ちます。
ほんとにトイレも覚えない噛むなんでも破壊する
ダメってわかってるけど里親出したいとか思ったり
しちゃいます。
階段に柵をしていても噛んで破壊して二階に行くし
子供たちのことを噛んだり
絶対に放し飼いなんてできません。
ほんとにストレスでなんで飼ったんだろうと
何度思ったことか。
そんなことで手放すなんてありえないですよね
- はじめてのママリ🔰(3歳0ヶ月, 4歳6ヶ月, 7歳)
コメント

はじめてのママリ
手放す前にしつけ教室に預けてみるのはどうですか?

はるまる
犬種はなんですか😊?
1年経つなら1歳超えてるってことですもんね…それでその状態だとちょっと大変ですね😢
近くにスクールなどはないですか??
-
はじめてのママリ🔰
フレブルです!
フレブルは3歳まで落ち着かないって聞いて覚悟してたけどひどすぎて💦
調べたら近くにあったので
明日電話してみます😭- 4月26日
-
はるまる
フレブルちゃんでしたか🫢!夫がフレブル大好きです☺️可愛いですよね❤️
ぜひぜひ!うちも2匹飼ってて1匹は甘噛みとか酷かったんですが、通ってる動物病院でスクールもやってて、そこで色々教えてもらったら治りました🥺
もう1匹はなんも躾してないけどトイレも完璧だし、お手とか待てとか余裕なんですけど😂個体差がありますよね🥺
きっと本当は手放したくないから相談したくて質問してると思うので、ぜひスクールとかトレーナーとか、それこそ病院で相談とかでもいいと思います😊!- 4月26日
-
はじめてのママリ🔰
うちも旦那も私も可愛いいつか飼いたいと思ってやっとの思いで飼ったのにまさかこんなに苦労するとは😭😭
多頭飼いだとしつけが楽って母が4頭飼っていてよく言ってます😂
しつけで動物病院全然頭になかったです!
話聞いてもらってちょっと気持ち落ち着きました😭ありがとうございます😭- 4月26日
-
はるまる
うちも3匹目をもし飼うならフレブル!って夫が言いまくってます🐶いびきまでも可愛いとかなんとか…❤️
たしかに、上の子がアンポンタンな分下の子がめちゃくちゃ賢く育ってます😂まだ2匹とも1歳なんですが…🤔
全然ですよ😊!私もわんこたちにめちゃくちゃイラっとする時あるけど、やっぱり可愛いし、子供にも命のこととか教えれるだろうし、いてよかったなって思うので🥺
ちなみに上の子は私の耳とかめちゃくちゃ噛んでました🩸ピアスの穴増えるのでは?ってくらい…今となってはいい思い出…😂
色んなところに相談して、旦那さんにも協力してもらって、少しずつ改善していけるといいですね❤️- 4月26日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございますさ
- 4月26日

ママリ
ありえないですね。
面倒みれないから誰かもらってってそれ自分のお子さんでもするんですか?って思っちゃいます😅
しつけの仕方が下手なのだと思うのでプロに頼ってやってもらったほうがワンちゃんも救われるかもです!
はじめてのママリ🔰
やっぱりしつけ教室行くべきですかね。
探してみます!