

はじめてのママリ🔰
うちも3年間、男子も女子も下の名前にさん付けです!

myi
うちの子のクラスは名字+さんでした!

ままり
うちは男女共に苗字にさん付けです!

はじめてのママリ🔰
ずっと、下の名前とさん付けで呼ばれています。
多分、今の小学生の担任の先生は、基本的にはさん付けで呼ぶのかなぁと感じます。

おにく
上の子が新1年生で同じく男の子女の子関係なく 下の名前にさん付けで呼ばれています!
学校説明会の時に全学年「性別にとらわれずに仲良くなれるように」 「みんなを平等に呼ぼう」 っていうお話がありました!

ままり
こちらもさん付けです🙋♀️
出席番号も男女バラバラのランダムです。
背の順とかあいうえお順とかではないです。
時代ですかね🤔
でも、うちの子の先生は呼び捨てで呼んでくれるときあります(笑)
不登校気味なので、呼び捨てのが友達っぽく話しやすい雰囲気あって私は好きなのできになりません。
が、親御さんによっては、先生なのに呼び捨て、贔屓してる差別とか色々言う人がいるんだと思います😅

はじめのママリ🔰
まとめてのお返事ですみません💦
さん付けで呼ぶのは今の時代って感じですよね🥺
男の子で下の名前+さんは初めて聞いたのでちょっと面白いなと思っちゃいました😂
回答ありがとうございました!
コメント