
5歳の娘が頻繁に風邪をひいており、体調管理について悩んでいます。公園に行くべきか、自宅で過ごすべきか教えてください。
【5歳 娘 頻繁に風邪ひく】
今5歳の娘がいます。私は妊娠7か月で、つい昨日まで切迫早産で入院してました。今は自宅安静中で、家から出ないように医師から言われています。
5歳の娘が、毎月風邪をひき、さらに3月末からは、2週間ごとに風邪を引いて熱が出ます。
今日も主人と公園に行って帰ってきたら、暑いと言い出して、熱を測ったら、微熱がありました。
正直、どうしたら良いかわかりません。
確かに私が入院中は、お迎えがいつもより遅くなり、寝る時間も20分ほど遅くなってしまっていたようです。
どうしたら風邪を引かなくなるんでしょうか。体調が,良さそうでも公園など行かず、家にいた方がいいのでしょうか。
- はじめてのママリ🔰(5歳5ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
同じく妊婦で保育園に通う子供がいます。
去年夏ぐらいから毎週病院で、溶連菌、手足口病、喘息、発熱、と何度も繰り返し私も落ち込んでました。
子供はアレルギーで鼻風邪から入ることも多かったので鼻水を吸うこと、食事、早寝早起きを心がけるようにしてみました!
4月まで小児科に行くこともなく今のところ元気です。
食事は医師が教える 子どもの食事 50の基本を読んでなるべく取り入れてみました。
発酵食品を心がけてぬか漬けなどを取り入れてみたり、生の食材がいいと聞き生野菜は難しいのでフルーツを食べる習慣を作ってみたり、、ご飯にも穀物を入れて栄養を足したり、、できる範囲で取り組んでみました。
外遊びをしっかりした方が身体も丈夫になると思うので、人が多すぎない公園などで遊ぶとかでしたら妊婦さんも安心な気がします☺️
どうかご無理なくお過ごしください。
はじめてのママリ🔰
返信ありがとうございます。
とても参考になりました!うちの子も鼻水から風邪がはじまるので、鼻水を吸ってみます☺️
子供の食事の本、私も買ってみます!
やはり、運動も大事ですよね。
人が密集していない場所を選んで、行ってみたいと思います😊