※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
miipon
ココロ・悩み

新一年生の6歳の息子。4日前くらいから毎日夜中に一回「やめて!」「〜し…

新一年生の6歳の息子。4日前くらいから毎日夜中に一回「やめて!」「〜しないで!」「ばか!」など、寝ながら怒っていたり足をバタバタせたり蹴ったりでベッドの上をあっちへこっちへ怒りながら動き回ったり...5分くらい続きまた眠ってからは朝までぐっすりです。

最初は「暑い💦」と暑がる姿も見られたので寝苦しいのかな?と思ってたのですが、こんなにも毎日続いてるし寝言はずっと怒っていて悪夢を見ている感じもあり心配になってきました。

学校も始まり新しい環境でいろいろ頑張りすぎてるのかな?ストレスが大きいのかな?と。

夜驚症は歩き回ったりするイメージですが、息子のような様子も夜驚症の可能性はあるのでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

うちの長男も2歳くらいから同じ症状?があります。
夜驚症かとかはわかりませんが、やはりストレスだと思います。
活動量多かった日や、私が特にきつく怒った日など起こります。

3度目のママリ

うちの子もそのような時期がありました。
保育園を泣いて登園している時に、寝ているときゃー!!!やだー!!!と怒っている感じに叫んでいました。
いまは何もないです!

さ

我が家も同じような感じです。
うちは疲れている時もですが、体調が優れない時もなっている気がします。