
運転が嫌い、苦手と感じていたけど今は好き、得意になった!という方いま…
運転が嫌い、苦手と感じていたけど今は好き、得意になった!という方いますか?😭
車に興味がなく免許を取ったのも33歳でした。
(それまで原付には乗ってました)
教習所も楽しいと思えずなんとか取りましたが、結局乗らないまま10年経ちました。
性格には3年くらい前にペーパードライバー講習をうけて少し乗った時期もありましたが、やっぱり苦手意識が強いのとただでさえ子連れ外出は焦る気持ちが大きいのでその状態での運転は怖すぎて乗らなくなりました。
フルに近い時間で働き始めたので平日は乗る時間がないというのもあります。
ですが、上の子も小3になり既に子乗せに子供2人乗せるのは無理になっている事。
上の子は自転車乗れますが、坂道が多い地区に住んでいるので連れ立って自転車での移動はなかなか難しい事。
習い事の送迎で、徒歩や自転車で行ける距離ですが真夏や真冬はやっぱりキツそうな事。
これらの理由により必要性を感じています。
もちろんこれ以外にも、運転できればワンオペでも移動が楽だし病院に行く時も助かるし、ママ友と遊ぶとかなった時も気兼ねなく動けるんだよなというメリットは沢山です。
とにかく慣れるしかない!のですが、どうやったら運転好きになれるでしょうか?😭得意になれるでしょうか?
- はじめてのママリ🔰

はじめてのママリ🔰
運転の好き嫌いってなんの法則性もなく人によると思ってます😳
運転嫌いな子はずっと嫌いなイメージありますが…
でも慣れなどはあると思うので上手になるのは可能だと思います✨

3kidsママ
18歳で免許取って数年ペーパー、25歳くらいからほぼ毎日運転してますが、嫌いです😂
コメント