※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

注文住宅建てるか予算的に悩んでます😭かなり長いですが、暇な方がいれば…

注文住宅建てるか予算的に悩んでます😭
かなり長いですが、暇な方がいればアドバイスいただきたいです。

地方都市住み。
3LDKの分譲マンション(出産前に新築購入)に住んでます。
やっぱりもう一部屋欲しかった、収納不足、駐車場が空かない、小中学校まで大人の足で20分以上
などの理由で引越しを検討していました。

せっかくなら建売よりは注文住宅〜とルンルンになり色々見学に行っているのですが、今って引くほど高いんですね😇😇
予算は頑張っても4600〜4800万ほどで考えています。
FPさんにも適正金額は4700万程、もう少し生活に余裕を持たせたいなら4400万程でもいいのではとも言われています。
(今後私がフルタイムで働く可能性は大きいですがそこは考慮せず算出)

いま2つのメーカーに絞りました。

A:全国展開ミドルコストメーカー
ある程度オプション入れて見積もり4800万。(すでに150万割引済)
もうガンガンオプション入れてるので大幅に増額する可能性は少ないはず。
6月決算なのでもう少し割引やオプション無料キャンペーンはいただけるらしい。
でもこれから打合せで追加になるものが増えたらカッツカツ。
提案土地は駅徒歩25-30分、1400万。
でも担当さんは1番良いし、内装や仕様も好み。
予算さえどうにかなるのなら私はこっちが良い。

B:地元工務店(地元ではかなりシェア率高く大きいメーカー)
見積もり4600万。(オプション全部入れてない)
提案土地は駅徒歩25-30分、1390万。
担当さんは優秀営業賞取ってるかなり腕の良い営業マンだが、良くも悪くもグイグイくる営業マン感が強すぎてちょっと私は苦手。
周りの友達もここで建ててる子が多く口コミなどで安心感はあるのと、紹介割引20万あり。
夫は予算が低いこっち推しかな?

🌟現在考えられる選択肢としては以下のとおりです。
①Aのミドルコストメーカーで建てる。
やや背伸びしたローン額で、返すのはギリギリになると思います。

②Bの地元工務店で建てる。こっちもローンとしては余裕があるわけではないですがAよりは安くマイホームは手に入る。

③どちらも諦めて建売を購入する。
場所にもよりますが4300万ほど。価格条件は良い。
土地柄、駅近建売だと3階建は当たり前なのと、内装は好みではなく、間取りもパッとしないものが多いです。(もう半年見てますが予算内で気に入った建売はほぼありません)
身の丈に合っていないですが、この金額を出すならもう少しプラスして注文住宅に…と憧れてしまいます。

④いまのマンションに住み続ける。
正直土地の予算を落とすために駅徒歩25-30分のエリアに引っ越すなら、狭くても今のマンション(駅徒歩5分)がいいのかなとも頭をよぎります。
雪国住みで、マンションだと雪かきも不要なのもポイントです🤣
候補地のエリア自体は駅から遠いだけで、落ち着いてる住宅街で住環境としてはいいです。小学校の評判もいいです。
ただ注文住宅への憧れは一生消えません🤣


現在住んでる市内で注文住宅を建てるというのが、そもそも身の丈に合っていない選択肢だと思うのですがどうにか諦めきれないとも思ってしまいます…😭
皆さんならどの選択肢を選ぶか、アドバイスください!

コメント

ちぃ

④にします☺️
駅から徒歩25分って大丈夫な地域なんですかね💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    こうなると④が無難な気もしますよね…笑

    地方都市ではありますが、東京などと比べると公共交通機関もそんなに充実しているわけでは…って感じです💦
    駅近は土地だけで3000万するのでそもそも予算オーバーなのと、駅近は戸建てがなくマンションやアパートばかりなんです。
    駅近がいい人はマンション、戸建て派はよっぽどのお金持ち以外はある程度郊外に…っていうのが地元の最近の流れになってます😭😭
    1人1台の車社会なので、隣の市に家を買う友達もかなり多いです😭
    ちなみに駅近マンションだとして5000万〜くらいです。

    地下鉄ではなくJR駅の徒歩圏内に住む選択肢もあるのですが、雪国だと猛吹雪のなか駅(もちろん外です笑)で待たされるのでなかなか現実的ではなく💦

    我が家くらいの一般的な庶民の予算感だと、徒歩圏内を諦めて郊外に注文住宅を買うか、駅近の狭小建売かって感じです😭

    もう少し考えてみます!
    客観的なご意見いただけて嬉しかったです!
    ありがとうございます!😊

    • 7時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あ、もちろんバスはあるので、家から駅までバスで10分、そこから地下鉄に乗る〜みたいなイメージとなります💦

    • 7時間前
  • ちぃ

    ちぃ


    なるほど🤔
    確かに雪国だと外で待つのは大変ですね💦

    でもそれで言うとバス停も猛吹雪の中で待つんですかね😭

    うーん、、私には今お住まいのマンションが条件が良いので④を選びます☺️

    でも注文住宅の素晴らしさもよくわかりますので、あくまでも客観的な条件を見たらなので①〜③の選択も間違っているとは思いませんよ🥹

    • 7時間前