※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳2ヶ月の男の子です。とにかくじっとしていません。落ち着きがないで…

1歳2ヶ月の男の子です。
とにかくじっとしていません。落ち着きがないです。
支援センターのような遊び場でも次々とおもちゃを出しては移動してて感じです。遊んでる時にこちらの顔はチラチラ見てきますが自由に動き回っています。他の子は大人しくその場に座って遊んでたりするのにうちの子はやはりおかしいのでしょうか?
ネットで発達障害だった子の小さい時にそういう傾向があったというのを見てうちの子もそうなのでは?と心配です。
発達相談で何度か見てもらってますが男の子はこんなもの、心配いらないとしか言われません。

コメント

ママリ

うちの子もめちゃくちゃおもちゃ引っ張り出してきて、興味ないものをしまおうとすると、まだ遊ぶ!と言わんばかりに遊び出しますよ😌

じっとしていない他に何か当てはまる症状はあるのでしょうか?(目が合わない、他人に興味がないなど)
うちの子は他の症状はありませんが、落ち着きありません😂
こればかりは本当にその子の性格なんです…
私もゆっくり座って一緒に遊びたいですが、ちょっとすると違うおもちゃに気がわりしてフラフラしてます

もし気になるようでしたらもう少し様子を見てもいいんじゃないでしょうか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます😭😭
    他に当てはまるのはまだ発語がないくらいです😫

    箱に入ってるもの全部ひっくり返して中身出したりして本当やめてーて感じになって毎回追いかけ回してます😭

    • 5時間前
  • ママリ

    ママリ

    発語は個人差があるのでまだわからないですね…

    家ならいいけど外となると嫌ですよね…
    ゆっくり見て判断してあげてください😭

    • 4時間前