
旦那のお金トラブルをこれまでに何度と経験してきました。その度にたて…
旦那のお金トラブルをこれまでに何度と経験してきました。その度にたてなおし、今日まで離婚せず暮らしてきました。
ですが、やはりまた今月も、、友だちに聞いた「借金する人はなおらない」は本当だったと実感しています😔現在私の母と実家をリフォームして同居しており、離婚しても家はある、手伝ってくれる母もいる、私は正社員で職もあります。ただ、こどもは3人なのでお金の面ではギリギリの生活になるかと思います。それにこどもがパパを大好きです。残業もあるので子育ての中で旦那をお金以外ではかなり頼ってきました。そしていつまで母が元気でいられるかの保証もありません。離婚しないととんでもないトラブルに巻き込まれそうで不安です。ですが、離婚するデメリットもいくつか浮かんでしまいます。皆さんならこの状況、離婚されますか?離婚するあと一歩が踏み出せず悩んでいます😭経験談でもなんでも構いません、ぜひ教えてください🙇♀️
- kiki(7歳)

マイコ
離婚します!
何の為に自分が働いてるか考えた方がいいです💦
子供のため、家族の為に働いてるのに、旦那の借金に吸い取られるなんておかしくないですか?
離婚しても面会拒否しなかったら会えるじゃないですか!
離婚して他人になっても子供の親には変わらないので話し合いで決めたらいいんじゃないかなーって思います!

ママリ
私の旦那も金銭面でむちゃくちゃやらかしてます😂
でも、離婚しません!
離婚したら圧倒的に旦那が自由になれるだけだからです笑
なんでお前が悪いのにこっちが人生で見た時にしんどい思いせなあかんの?って思うのと、離婚したところで旦那の手癖が直るならそれも視野にいれますが、離婚しようがしまいがきっと旦那自身が死なない限り一生治らないってわかってるのでそれなら離婚して旦那を自由にさせる理由もないかなみたいな笑
私も4人いるし1人で育てるのも兄弟離れ離れもこっちが寂しいので嫌いってわけじゃないのでそのまま続けてます笑
でももし頼るところもあるし自分で稼いで子供たち育てていける環境があるなら離婚した方が主さんは幸せですよね🤔

はじめてのママリ🔰
私の元旦那も借金癖があり、1回目発覚したときは許しましたが2、3個目発覚したときに離婚を決意して離婚しました!!
借金癖はほんとーーーーに治らないです!!!
一緒にいると毎日疑うしお金のこと考えすぎてストレスだったので離婚してスッキリしました!なんで自分勝手に使ったお金をこっちが悩まないといけないのってずっと思っていたので、これからは自分1人で苦労しろって思います😊

はじめてのママリ🔰
家もあるとのことなので、こども3人とはいえなんとかなりそうですよね。
私も元旦那が借金&義実家も貧乏、給与も上がる見込みがなかったため離婚しました。
今は再婚しましたが、借金だったりお金の心配をしなくて良い生活って本当に楽です。心の余裕が違います。
元旦那は育児に関しては積極的にやってたので、子供たちの面会は今も頻繁にしていますよ。
コメント