※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

9ヶ月になったばかりの娘、高速ずり這いはするのですがハイハイをしませ…

9ヶ月になったばかりの娘、高速ずり這いはするのですがハイハイをしません💦
前はヨガのダウンドッグのようなポーズをしたり、お尻をフリフリしてたので、もうすぐハイハイか⁈と思っていたのですが、最近はそこからお座りになっちゃって、逆にハイハイの兆しが見えなくなりました😅
つかまり立ちはあと一歩というところですが、まだできません。
誕生日1日違いの子が、検診で、この時期にハイハイとつかまり立ちができないのは発達が遅いと言われ、理学療法士に紹介されたと書いてあるのを見て、心配になります。

移動はずり這いでできちゃうから、ハイハイに繋がらないのですが、どうしたらハイハイしてくれるんでしょう🥺
なにかいい促し方?とかありますか?

コメント

bond

え!そんなこと言われるんですか!ほんとに場所により、人により、って感じですね꜆꜄꜆ 友達の娘さんは、10ヶ月とか11ヶ月とか普通にいましたよー!!
うちの子は逆にずり這いすっ飛ばしてしまって見れなかったので少し残念に思ってましたが、わざと布団の上をよじ登らせたり、階段の段差を見守りながら上り下りさせたりという遊びはしていました!
腕を伸ばすという練習にはなったのかなと思います!

はいはいは、背中の筋肉が凝っているとうまく体が動かせないとか?聞いたこともある気がします!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私もネットで色々見てると、ハイハイは9ヶ月以降の子もたくさん居たから特別遅いと思ってなかったんですが、それを聞いたら心配になって🥲
    布団よじ登らせたり、階段の段差上り下り、良さそうですね✨

    背中の筋肉ですか!盲点です😳
    凝ってるのかな。笑
    何かマッサージ?とか検索してみます🔍
    ありがとうございます😊

    • 4時間前