
コメント

はじめてのママリ🔰
バンボは食事に向いてないです
バウンサーも後ろに重心行くので不向きです。
3択なら太ももの上しか答えはありません
ハイチェアや豆椅子、インジェニュイティのような両方の機能があるもの
どれでも良いですが、お家にあった食事用の椅子は購入した方がいいかと思います。
今後絶対使うので!
はじめてのママリ🔰
バンボは食事に向いてないです
バウンサーも後ろに重心行くので不向きです。
3択なら太ももの上しか答えはありません
ハイチェアや豆椅子、インジェニュイティのような両方の機能があるもの
どれでも良いですが、お家にあった食事用の椅子は購入した方がいいかと思います。
今後絶対使うので!
「つかまり立ち」に関する質問
8ヶ月の息子を連れての義実家帰省について。 今はハイハイとつかまり立ちがかなり活発ですが、腰すわりもまだなのでハイチェアでの待機もできず目が離せません。自宅ではもっぱらサークルです。 義実家は田舎の日本家屋…
生後8ヶ月でまだお座りしません。 ずり這い、後追い、つかまり立ちはしているのですがお座りさせようとしてもすぐ寝っ転がってしまいます。 皆さんのお子さんはいつ頃からお座りしましたか〜? 8ヶ月で、できてないのはま…
犬などのペットがいる実家 第二子の時って里帰り出産されましたか? 期間はどれくらいでしたか? 第一子のときは隣の市の実家に里帰りさせてもらい、3ヶ月お世話になりました。 2.3歳差で2人目を授かれたらなぁと考え…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
みい
ハイチェアは買ってあります。
ただまだ腰が据わっていないのでそれまでの間です