※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あかりん
子育て・グッズ

ある習い事(スポーツ)で子供を年長から入れたくてママ友に入れるか相…

あー愚痴聞いてください、、。

ある習い事(スポーツ)で子供を年長から入れたくてママ友に入れるか相談していました。
そのママ友の子は兄弟がいてその習い事のコーチをよく知っていて。
年長からは話が聞けないとダメ、年長の終わりに体験あるからその時からで充分。と言われました。
今一年生になり入会して、コーチに言われたのが、なぜ年長からやらなかったの?
でした。
後々聞いてみるとママ友の子は年長時、話が聞けない、体が小さいと断られたようです。
だからうちにも年長で入会させないためにそう言ったのか、、と。
(うちの子は体格よくて話は聞けます)

コーチにも年長からやればだいぶ変わったのになあと言われて、、

それを知った今、めっちゃイライラ、正直時を戻せないのでショックです。
それくらいいいじゃんと思われる方もいるかもですが昔からスポーツ好きでスポーツで活躍する嬉しさを知ってる私からしたら、一年もったいなくて。
そんなママ友に嫌悪。めっちゃ性格悪い〜…

コメント

ままり

本当に悔しくて、悪意があってのことかもしませんが、
相手の方を庇うわけでは無いですが、
相手の方がどういう断られ方をしたのかにもよるかもしれないです。コーチが「年長の終わりからで充分」と断ったのなら、相手の方は言われた通りにあかりんさんに伝えたのかもしれないです。相手の方は自分の子しか子供を知らないから、年長さんだと皆こんなもんなんだと思っていたかもしれません。

「年長さんからは話が聞けないとダメ」と言われた時に、うちの子は聞けるから大丈夫だな!と思っていたら、また違ったかもしれないですし。
恨んでも何か変わる訳ではないですが、悔しいですね🥲
今後は直接確かめるのが良さそうですね💦