
練習試合ばかりで基礎練習ができず、子どもたちが疲れている状況について、他の習い事も同様でしょうか。
スポーツの習い事していますが、土日に練習試合ばかりでうんざりしてきます。
ほとんど、やらなくてもいい試合(主催側)で練習ありきの試合なのに試合ばかりやってて子どもたちに意味あるのでしょうか。。
その時間で基礎練習したりの方がよっぽど意味あるし、基礎すらも出来てないのに練習試合出されてミスしてコーチから怒られてる子ばかりで。
毎週毎週、朝っぱらから夕方までみっちりの練習試合組む意味が理解できず、親付きそいで本当に疲れてしまうし可哀想だしで。
皆さんとこのスポーツの習い事もそんな感じですか?
- はじめてのママリ🔰

ななみ
低学年だからこそ基礎練多分飽きちゃうと思うので、試合多めなのかな?と思いました。コーチによるので変えてもいいかと思います。
コメント