
上の子が頻繁に呼んでくることでイライラしており、一人になりたい気持ちが強いです。5歳ですが、まだ手がかかると感じています。
イライラします。
上の子(5歳)に対してなのですが
洗濯干すとか言って2階に上がると
伝えててもしばらくしたら
ママ?って呼んで来ます。
呼ぶだけで用事はないです。
家に置いて出たことなんか一度もありません。
ちょっとリビングから出たらすぐ探されます。
1人になりたいって凄く思っちゃいます。
2人目産まれたら上の子との時間減るのは
分かってるのですが
基本リビングでじっとなんかしてられないし
上の部屋の片付けとかもしたいのに
ママーママーって。
正直ノイローゼになりそうです。
リビングで過ごしてても特にべったりってわけでもない。
トイレに篭っててもママー?ママー?です。
もう5歳って思うのですが
まだ5歳なのでしょうか…
- ママリ(妊娠30週目)

🐶
あまりにも気持ちがわかりすぎるので
コメントさせてもらいます😭
うちは上の子3歳なのですが
幼稚園行きだしてから、どこにでもついてくるの始まりました。
本当私もノイローゼなりそうです😭
1人になりたい気持ちもすごくわかりますしついてこられる度に嫌いになって
イライラしてしまいます。
少し部屋出る動き
階段のほうに向かう動き
トイレ行くだけで悲鳴のように泣き叫びママー!と恐ろしい声量です。
こっちが気狂いそうで💦💦💦
年齢は違いますが状況同じすぎて
本当に辛いですよねこの状況
ついてこないでって言ってもついてきます。
コメント