
旦那が長距離運転手で、帰宅後は自分のことばかり優先し、育児に協力しないことに悩んでいます。話し合いも効果がなく、離婚を考えることもあります。どうすれば良いでしょうか。
相談というか話聞いて欲しいです😢
旦那が長距離運転手してます。
出勤時間はバラバラなので夜中行ったり朝行ったり夜出て次の日の夕方頃帰ってきます。その間はワンオペです。
疲れてるのはわかるんです。長距離で寝る時間も少ないので
でも、1日息子に会ってなかったから帰ってきたら普通の人なら
疲れてでも息子と遊んだり、お風呂入れますよね。
帰ってきてお酒飲んで自分のことばっかりか寝てばっかりで息子が遊ぼって言ってもママと遊びなとか無視で息子が可愛そうで😢
私も怒りたくない気持ちはあるのですが
いい加減にしてって言ってしまう時あります😔
育児、家事ろくにしないで少しは協力ないのって言うと
無視か機嫌悪くなって物に当たったりします…
さすがにこんな毎日続いててしんどいし私が休める時なくて
気持ちが不安定です。
どうしたらいいのか。話し合いしても全然直す気持ちはなくて
こんな言っちゃあれですけど離婚かなっても思ってます😔
- はじめてのママリ🔰(2歳7ヶ月)

はじめてのママリ
うちの旦那も長距離運転手、勤務拘束時間がいつも鬼です。
家にいる時は基本、ずっと寝てるか、パソコン見てるか、で、家事育児ノータッチです。
何度言っても変わらず、喧嘩になるばかりで、、、ワンオペ辛いので、🥵実家に頼ってました。

しー。
めーっちゃわかります◎
私の旦那も中距離ですが週の2日しか家で寝ることはないんですけど、ほーんとそんな感じです。
私は開き直った人で給料は周りの人よりもいいのでほんとATMだと思って、必要以上に家にお金入れてもらってます笑
でもほんとしんどい気持ちはとってもわかります。離婚したいなと思ってしまう気持ちもわかります。
この状態が続くといいことはないと思うし、自分と子どもさんのためにもいい選択をしたほうがいいと思います。
-
はじめてのママリ🔰
はじめまして🙇♀️
1月に転職して長距離運転手になるって言って家族の為に頑張ってくれてるのはありがたいのですが。協力して欲しいなって思いますよね😣
共感できる人いて嬉しいです😢
周りの人に相談するとなるようになるしかないって言われてしまって…
子供いると簡単には離婚ってにはいかないですよね🤦♀️- 5時間前
コメント