※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

ママ友とのLINE交換後、相手から子どもと自分のフルネームが送られ、少し驚いています。初対面でフルネームを教えることについてどう思いますか。

私が警戒しすぎでしょうか?どう思いますか?ママ友はそのうち自然にできたらいいなーくらいに思っていて、ほしい!ってわけではないです

近所の支援センターで初めて出会って30分ほど会話したママさんに、LINEを聞かれました。子どもも同い年で楽しそうに遊んでいて同じ地域でした。私はLINE交換にあまり抵抗がない(フルネームも顔写真も載せていない)ので交換しました。

帰宅後きたLINEに、自己紹介で子どもとママのフルネームががっつり送られてきて、ちょっと引いてしまいました💦

返信はしましたが私はフルネーム教えませんでした。
その辺で会った初対面の人に自分と子どものフルネーム教えるの怖くないですか??

コメント

はじめてのママリ🔰

ママリさんの感覚が正常だと思います!
そこまでグイグイ来られると宗教の勧誘かな?と思っちゃいます😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    ちょっと警戒しますよね😂

    • 4時間前
みぃ

警戒し過ぎな気がします😂
支援センターで入館するときにフルネーム書きませんか?
正直いずれ分かるのに隠す必要ない気がします😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    通ってるわけではなくて、一年ぶりくらいに行った支援センターなのでもう会うことはないと思います。
    相手のママも普段は来ないけど今日はたまたま来たと言ってました😂

    • 4時間前
はじめてのママリ

わぁお積極的😮とは思いますね😂
ママ友欲しいんだろうなぁ誰かと話したいんだろうなぁと思います🙂‍↕️
確かに30分話しただけでLINE聞くのは中々ですよね😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    LINE交換いいですよって言ったら「会ったばかりなのにいいんですか!?」ってそのママからも言われました😂
    簡単に教える私がちょっとズレてるのかなと思っちゃいました🥲

    • 3時間前
初めてのママリ🔰

30分お話しされた中で
相手が楽しみママさんの方は気が合う!!!みたいな感覚だったのかもしれないですね😌

ちなみに、私が通っていた支援センターではフルネームで出欠をとったりしていたので、子どものフルネームを知ったり、知られたりというのはあまり抵抗はありませんでした。

母の名前についてもあまり考えずに
フランクに送って来られたのかな?という印象です😌

逆に御名字のみで返されたのも
気にならないですよ〜!わたしは!!

  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    誤字です💦
    「相手方のママさん」と入力したかったです💦失礼しました。

    • 5時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    そういう支援センターもあるんですね😳
    フルネーム書きましたが他の人には見えないようになってました。たしかに、普段通ってる所ならまだ気にならなかったかもです!滅多に行かない所で、相手のママも普段来ないと言ってたのでちょっと警戒してしまいました🥲

    • 3時間前
  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰


    ありますよー!!!
    転勤で2つの地域に通いましたが
    意外と多いと思いますよ!
    でも、親子のつどいの場なのでそこで子どものフルネームが呼ばれても知られても ん??ってなる人はあまりいないんじゃないかな?と思います💦

    滅多に行かない場所でたまたま会った感じなんですかね?

    なら、いつも会うところの会う親子じゃなさそうですので、その後もフェードアウト?の感じでも良さそうですよね〜!

    • 2時間前
はじめてのママリ

30分話して何とな〜くフィーリングが合いそうでLINE交換したんだったら
フルネームがきても、変な感じしないし、私も教えると思います!! 
むしろ、交換までしたしこれから仲良くなるフラグが立ってる感じして名乗ってきて当然ぐらいで思っちゃいました。。

でもそのくらい警戒すべきかもですよね。
わたしがゆるゆるなのかもです🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    たしかにLINE交換したならそう思うかもですね…😂
    私も、警戒するならそもそも交換するべきじゃなかったです🥲
    次会った時にって言えば良かったですね💦

    • 3時間前
らるる

私はそこまで変ではないとは思いました!
よっぽど主さんと話せたのが嬉しかったのかなー?って思いますし
これから仲良くなるにあたって自己紹介しとこう!と思ったのかな?と🥺
まぁでもトラブルになったりしたくはないので、いい距離感ではいたいと思います💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    警戒しすぎなんですかね💦
    距離は保ちたいです…
    ママ友って難しいです🥲

    • 3時間前
  • らるる

    らるる

    まぁでももう交換しちゃったし、今後も会うことはあるとは思うので適度な距離で…ですね😊

    • 2時間前
ママリ

街でいきなり話しかけられてフルネーム教えてくる人いたらびびりますが、支援センターだったら多分お友達欲しいと思ったんじゃないですかね?
そんな変な感じの人じゃなければ律儀な人なのかもしれないですね😂
でもわたしも初対面の人にフルネーム言うの抵抗あるのでしばらくは下の名前とかだけにして大丈夫そうな方ならそのうち名乗るとかでもいいと思いますよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    なるほど、律儀な人なんですかね🤔

    話した感じは合いそうな人ではありましたが、さすがに出会ってすぐ自分と子どものフルネーム教えるのは抵抗あります😂
    そうしようと思います!

    • 3時間前
はじめてのママリ🔰

出会って30分でライン聞かれるのはこわすぎます😭😭
私も警戒心が強い方なので、基本的に交換したくありません😂

ただ、交換したからには親子のフルネームでの自己紹介ラインがきてもおかしくないのかな、って気はします。
お相手は積極的にママ友ほしいタイプなんでしょうね🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    やっぱり警戒心あるのにLINE交換した私がおかしいですよね😂
    話した感じはゆるい方で距離感も保てそうだと思ったんですが、LINEだとグイグイ系でなんか違いました☺️

    • 3時間前