※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

幼稚園で双子のクラス分けに特別な配慮がある理由について教えていただけますか。

幼稚園って、1人の保護者のワガママ聞いてくれるとかあるんでしょうか?

息子の1つ下の学年に双子がいます。
各学年クラスは2クラスですが
その双子の子は親の希望で
それぞれクラスを分けてくださいと言われていて
本当なら学年ごとや全学年同じ時間にある参観などを
その双子のクラスを分けていることによって
時間をずらして割り当てられています。

息子が年少のときは兄姉が年長にいる子が多かったですが
同じ時間に開始していたので
保護者の方は途中で抜けたり
クラス行き来するかたちで参観していました。

それが昨年双子が入園したことにより
年長、年中、年少の1組が先
年長、年中、年少の2組が後のように
時間がわけられるようになりました。

今年度も年長+年中1組、
年少+年中2組 のような組み合わせで参観があります。

年子や2歳差で同じ園に在籍してるきょうだいがいる方も今までも今も沢山いる状態なのに
双子が入園したことによってそれだけ融通効かせてもらえるのは何故でしょうか🙄?

その双子は預かり保育にいることもありますが
預かり保育は全学年一緒にあるので
クラス分けるとかそういうのもできない状態ですが預けられてます。

コメント

そうくんママ

私立幼稚園ですかね❓
強い政治の力とか上級国民🤭とかそういう類いのものなんだな、、と感じますが

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    普通に公立の園区に住んでたら誰でも入園できる幼稚園です😭

    • 7時間前
  • そうくんママ

    そうくんママ

    じゃあ、めちゃくちゃクレーマーママさんなんですかね❓🤔
    うちの子の保育園も公立園ですが、めっちゃクレーマーママがいてルール変わったりとかありました、、、
    →上の子から通ってる園で
    下の子の2つ下でそういうママがいるようで、、なんだか色々変わって

    • 7時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    見た感じ大人しそうな感じの方なんですよね🤔
    クラス分けて欲しいまではまだ納得できるんですが
    それに合わせて時間変えるのはおかしくないか?と思ってしまいまして💦
    クレーマーなら
    あの人なら言いかねないなーと周りでもかなりますよね😱

    • 6時間前