
下2人が保育園から帰ってきてからが毎日本当にストレスです。長男と次男…
下2人が保育園から帰ってきてからが
毎日本当にストレスです。
長男と次男が喧嘩だったりで泣き叫んでいて
本当にもう無理だなってなります。
一番下は静かで手が掛からないんですけど
上2人がそろってうるさいと
うずくまりたくなるというか
逃げたしたくなります。
幼稚園や保育園に行ってるから
私も少しは穏やかに接せれるかなと思ったのですが
毎日そんなで泣きたくなるくらいイライラします。
本当に泣き声が嫌で。
次男は癇癪起こして物を投げたりもするので
ぶん殴ってやりたい気持ちを必死に抑えています。
どうしてこうなってしまうんだろう。
こんな気持ちになりたいわけではないのに。
- はじめてのママリ🔰(生後8ヶ月, 2歳10ヶ月, 5歳8ヶ月)
コメント

たまごぱん
毎日お疲れさまです。
3人育児、本当大変ですよね😭
うちの末っ子が次男くんと同じくらいですが、うちの末っ子はわけわからないのにとりあえず上の子にたち向かって行ってすぐ喧嘩してます😭
自分も5歳だと思っているような振る舞いです…
末っ子の理不尽な振る舞いに対して、年が離れている長男(来月で9歳)は笑って許してあげているんですが、うちの次男は全然許せずもう大騒ぎの喧嘩です…
記憶が曖昧ですが、長男7歳と次男4歳のときは最近前みたいな喧嘩が減ってきたなあと思ったので、もう少ししたら落ち着くかもしれません💦

はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
そうなんですね...
長い目で見たら一瞬のことなんでしょうけど、今は今がしんどいです。
全然元気が出なくて、必要以上に口を開きたくないし、夜も夜泣き関係なく目が覚めてしまったり、なんか本当に「しんどい」につきます。
もう少し...ですよね。
はじめてのママリ🔰
すみません。
下に回答してしまいました。