※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

支援センターで、発達が少し?遅れてる子のお母さんになんて声かけてあげ…

支援センターで、発達が少し?遅れてる子のお母さんになんて声かけてあげればいいでしょう?
ママ友でいるのですが、今日一緒に支援センター行って、
でもその子が機嫌悪かった?のかで暴れていて、
他の子たたいちゃったりとかして

今日はありがとうのLINEの時に
今日は色々暴れててごめんね、ってとても疲れたとそのようなことをLINEしてきてくれて
なんて言えばいいでしょう?

コメント

ママリ

そんな時もあるよね🙌
って気楽にお返事がいいのではないかな?と思います。
発達が遅れていようが早かろうがちびっ子は癇癪を起こします。
それがタイミング悪く今回出ちゃったねって感じで接してた方が話が綺麗に終わりやすいと思いますよ✨

はじめてのママリ🔰

うちもそういう時、ごめんね🙏💦💦とLINEしてました!
全然大丈夫だよ、また遊ぼうね!って返事して貰えると嬉しかったです☺
あれこれ声かけされるよりも、
気にしてないからまた遊ぼうねと言って貰えるのが嬉しかったです☺

ままり

私は「全然大丈夫だよー!また遊ぼうね!」と言われるのが嬉しいタイプなので私もそんな風に言いますが、「大変だったね、ママお疲れ様だよー😭」とフォローしてる人もいて、それが救われる人もいるんだろうな、どっちがいいんだろう?と思ってました🥺
相手の性格、関係性、そのときの心境で受け取り方も変わるから難しいですよね😭

はじめてのママリ🔰

皆様ありがとうございます😊