
Xの出産レポが流れてきて私は今から自然分娩で出産するのでわからないで…
Xの出産レポが流れてきて
私は今から自然分娩で出産するのでわからないですが
「叫んでないと痛すぎて意識飛びそうになったので院内に響き渡るぐらいの声量で叫ぶwww」
「声を出さずにふーーなんて誰ができるねんwww」
「殺人現場並の叫び声をずっとあげていた」
「自然分娩舐めてた、旦那にキレまくり、お前が妊娠しろ」
と書いてる出産レポを目にしてしまいました。
めちゃくちゃネガティブなので後ろ向きの出産レポを読んでしまったら自分もそうなるんじゃないかととても不安になってしまいました。
助産師さんから叫ぶ方がしんどいよ〜あとそこまで叫んでる人の方が少ないよ、呼吸ちゃんとしたら大丈夫だからね👌と言ってもらえたのですが
リプ欄見てたら同じように院内に響き渡る叫び声出しましたwwwwって書いてる方が多くて
今自分がしてるヨガ、呼吸法、ウォーキング全てが無駄なのかなと思ってて、
逆に落ち着いて出産するの無理じゃない??と後ろ向きの気持ちが出てきました、
ポジティブなお話聞かせてください( ; ; )
- はじめてのママリ🔰
コメント

👧🏻
わたしは勝手に声出てました😂自分でもこんな声出るんや〜ってどこか冷静に聞いてた時もあるので声出して楽になるなら出す事はいいんじゃ??とおもいます😙
それに陣痛にも休憩があるのでずっと痛いわけじゃないですよ🙂↕️
それに、今主さんがしてることはなにも無駄じゃないです!!🥹
赤ちゃんのためにも自分の為にもできてて凄いです😳わたしはなにもできませんでした😂だらけすぎて😂
無事に赤ちゃんに会えればそれでよし!くらいでいくほうが気楽です👍🏻

みゆ
私も痛みに激弱なので、初産の時は叫んだらどうしようと不安でしたが、実際は叫ばずに出産できました😂
多分叫べば叫ぶほどパニックになって落ち着いて出産出来なくなると思います😅
5回出産で入院してますが、1回も響き渡るような叫び声は聞いていないので、叫ぶ人はそんなに多数派ではないような気がします🤔
産む時も、ちゃんと叫ばずにふーーーー!と出来ます!
実際は「ふぅ"ぅ"ぅ"ー」って感じですけど😂
旦那さんやお母さんとかにキレてる人は実際いましたw
-
はじめてのママリ🔰
わっっかります!!今私がそれです😭
痛みに弱いし出産の痛みに耐えれる自信がないから、こそ怖くて泣
叫べば叫ぶほどパニックになるのがめちゃくちゃ怖いんです😰痛みも怖いんですけどパニックになるのも怖くて💦
本当ですか😭友人も一回も聞いたことないよ〜って言ってたんですけどネット見てたら多くてこわ、ってなってます😭- 5時間前

3kidsmom.
3人自然分娩で産んでますが、とにかく痛いことに目を向けないを意識してました!痛くても早く出したいから歩く!とか痛くても携帯見る!とか痛いなと思ったら痛い方ばかりに目がむくので痛くない〜と言い聞かせてました!
-
はじめてのママリ🔰
なるほどです!!!
痛くても、痛くてもって考えいいですね✊🏻- 5時間前

はじめてのママリ🔰
静かなお産で褒められました😊
痛かったですけど、まだ産めるなと思ってます😊
助産師さんの言う通りで呼吸をしっかりした方が痛くないですよ
試しに叫んでもみたのですが(笑)、声を出してた方が痛かったです💦
とにかく「ふぅーふぅー」です
そして目を閉じない!👀
私の中で陣痛を耐えられたと思う1番の理由なのですが...
陣痛は1分で終わる!と思うことです☝️
1分耐えればいい!1分だけ呼吸に集中すれはいい!という気持ちで乗り切りました
あとちょっと今更かもですが、私は出産レポは見ないようにしてました😅
女性特有の癖なのかもですが、少し大袈裟に話すことあるじゃないですか笑
出産は特に命懸けのことですし「私、こんなに頑張ったんだよ!」と言いたくなると思うんです(批判とかじゃないです!)
怖くなるの分かってたので見ませんでした
それよりは赤ちゃんに毎日「するんって出ておいで!」「お外怖い?大丈夫だよ、楽しいこと待ってるよ!」「一緒に頑張ろうね」と声をかけて、陣痛中も波が去ったら「頑張ってるね!ママも頑張るよ!」と声を掛けてました😊
上の子はトータル11時間
下の子はトータル1時間半
2人ともいきみ始めて30分で生まれてくれました👶🏻👶🏻
不安ですよね、怖いですよね
でも大丈夫です
自分と赤ちゃんを信じてください‼️
赤ちゃんと2人なら頑張れます‼️
何か質問あったり、吐き出したい不安があれば遠慮なくしてください☺️

かなで🔰
2人目とも普通分娩です😌
2人目は陣痛中は動くと(捻ったりすると)余計痛いのが途中で気づいたので、叫ばず静かに動かずを心がけてました😂
2人とも深夜だったので、ひたすら波が治まってる時は寝るを繰り返してました(1,2分おきでしたが笑)
そしたら意外にも早く全開になりました。さすがにお腹に力入れるのでいきむ時は叫びましたが、1人目よりも痛くなかったです!
いきむ時は叫んでる人多かったですが、他は我慢できます😌
ちゃんと呼吸法とか練習してて偉いですね👏いきむときや、陣痛中に役立つと思います😊
頑張ってください💪🔥

はじめてのママリ🔰
ふーーーって息を吐く時に一緒にふーーーって言ってました!でも叫ぶ感じではなかったです。自分は叫ぶ方が疲れるなと思いました😂
ソフロロジー上手にできるようになってれば、そこまでパニックになることはないんじゃないかな、、と思います!
質問に書いてある通り、まあ平気だろと舐めてた友人はパニックになったそうです😂
ビビりすぎくらいの方が意外とこんなもんかって思えるかもですね!!

はじめてのママリ🔰
「私も叫びました」と言ってる人のうち、比喩も入ってるので、ほんとに院内に響き渡るほど叫んで産む人、少ないですよ☺助産師なので、こっち側の意見になりますが、産科医療者はこんなの叫んでるうちに入らない、っていう閾値が高いのかもしれません笑
分娩台で叫びまくるとほんとに上手くいきめませんし、叫んだとしても別に良いんですよ❤だって、痛いですからね😅
ママと赤ちゃんが、無事生まれてくれば声ぐらい自由です◎
質問者様は呼吸法などしっかりやられているようで、それって無駄にはならないです♪もし、最後叫ぶことがあったとしても、そこのピークに行くまでにたくさん呼吸法して赤ちゃんに酸素送ってリラックスすることがとっても大事だし意味あることです✨最初から最後まできれいに息する必要なんて全く無いので大丈夫ですよ(^o^)

はじめてのママリ🔰
私も最初の出産のときは自分も叫んだり夫に罵声を浴びせたりしたらどうしようと不安でしたが、叫ばずに終わりました笑
入院中に何人か同じ陣痛室(カーテンで仕切られている)に居ましたが、
「痛ーい!」「もう無理ー!」とか言ってる方や、
廊下を歩いたりしてると分娩室から唸り声みたいなのとか「痛ーい!」とかは聞こえたりしましたがそんな叫びまくってたり大きな罵声とかは聞こえませんでした😅
私は陣痛中、叫ばず静かにうなってる感じで分娩のとき、多分肩が出るときくらいにちょっと「痛っ」と言ったくらいです。
助産師さんに終わってから「静かな落ち着いたお産でした☺️」と言われました😳
私もまた2回目の出産を控えています。
共に頑張りましょう✊

すず
痛くてうぅ〜って声は漏れちゃいましたが
叫ぶことはなかったです(笑)
叫んでも変わらんしと思って
とにかく呼吸を意識してました!

はんちゃん
私は自然分娩の予定が、いきんでも赤ちゃんが降りてこず緊急帝王切開になりました🙌
なので陣痛の痛みも、帝王切開後の痛みも経験しました😅
私はコロナに感染してしまったせいで隔離になり子宮口が開くまでの14時間以上病室で一人きりでした💦
やっぱり痛かったです💦
でも叫べばもっと痛みが倍増しそうだったし、いきんじゃうと子宮が破裂したり赤ちゃんが苦しくなっちゃうからねって言われたのでそっちのが怖くて耐えました😭
波があったので、痛い時は太ももをつねったり叩いたりとにかく他のところに意識がいくようにしていました💦
あとは呼吸を止めないようにとか。結局出産2日前くらいから痛みがあったので丸3日間はほとんど寝れず食べれずって感じでした😭
でも生まれた赤ちゃん見たらそれもいい思い出です🤗
はじめてのママリ🔰
叫ぶぐらい痛いって話が怖くて💦😱
👧🏻
痛くないよとはいえないですが、、、
のりこえられないいたみではないです👍🏻