※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

幼稚園の帰り園庭で子供が遊びたがったりするんですが、以前は付き合っ…

幼稚園の帰り園庭で子供が遊びたがったりするんですが、以前は付き合ってあげてたんですが、子供をあまり見ずにおしゃべりに夢中で砂かけたりしても注意せず、近くで遊んでるのが悪いみたいな感じの人やいろんなお母さんがいるので毎日付き合うの疲れるのであまり遊ばせず早めに帰る事を促しちゃうんですが、皆さん子供が遊びたがってたら付き合ってあげてますか?
また、遊びたがって帰ってくれないのも困ってます😓
親の都合ばかりでも可哀想かなと思うけど、幼稚園で外遊びしてるしいいかなと思ったり…
朝も帰りも、極力早く帰りたいと思ってしまいます😅

コメント

はじめてのママリ🔰

今は色んな保護者の方居ますよね💦
人付き合い躊躇しちゃいます。
砂かけられたらその子に注意して離れさせます。先生に相談して目を離さないように全体に話をして貰うかですかね。
うちの園もやはり保護者が見てないとクレームが入り園庭開放自体を検討するかたちになりましたけど子供は楽しみにしてるのでルールを守ってになってます。
公園とかだと子供も時間気にせず遊べると思うので連れて帰るのも大変ですよね💦
うちは20分までと決まってるので皆んな時間になったら帰るので帰らせてました。
保護者同士お話しに夢中はどこも同じですね…。
ママさんの気力がある日でも良いんじゃないでしょうか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    注意するの凄いです⚠️年上の子だったんですが、多分うちの子が混ざりにいっちゃった感じなのでうちの子が悪いような雰囲気出されて、トラブルとか嫌で私は何も言えず😓
    そもそも行こうとした時点で止めるべきだったのかなとモヤモヤ考えちゃいました。
    そういう時言っちゃってもいいんですかね…
    クレームが入ったんですね🤔
    無理やり連れて帰ろうとすると大荒れするのでなかなか帰るのに苦労してます😅
    そうですね。ありがとうございます!

    • 3時間前