※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

息子の通学班の保護者から無視され、旦那に愚痴を言ったところ、理解されずに涙が出ました。自分のメンタルの弱さに悩んでいますが、どうすれば良いのでしょうか。

息子が小学校入学したばかりで
通学班の学年違う保護者達から挨拶しても無視、だけど他の人には笑顔で挨拶しているという状況が毎日行われました。
旦那には愚痴もこぼさず毎日息子のために我慢してました。

今日ついに耐えれなくて旦那にこんな人がいるんだ、マイホーム完成したら通学班変わって欲しいな〜
とポロッと言ったら
「なんだよ前まで今の通学班がいいとか言ってたくせに。そんなやつら気にしてる方が負けだろ、ださい」
と言われました。
「じゃあ自分が毎日朝送ってけば?」
と言いながら涙が溢れてしまいました。

自分のメンタルの弱さに情けないですよね。
そんな奴らにも挨拶し続ける鋼のメンタルだったら良かったんですけど…
職場でお局さんのストレスで情緒が安定してなくて軽いうつ病なっていて、それに+で息子の保護者でも悩まなきゃいけないのかよ。
と耐えれなかったです。

めんどくさい女と思われましたよね。

私が耐えれば良いんですかね…

コメント

はじめてのママリ🔰

本当に世の中にはいろーんな人がいますから、挨拶しても返ってこない人とか、保育園の保護者でもいました!!

自分にだけ返ってこないと思ってモヤモヤしてたときもありましたが、他の人にも同じ態度だそうで!😳

案外、知り合い同士以外挨拶しない人なのかもしれませんよ!

私だけが嫌な気持ちになってると思ったら、他にも嫌だと思ってる人たくさんいたので、、笑