※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なっつ
お金・保険

保険証についての質問です。3月末まで私と子ども2人は会社の保険に加…

保険証についての質問です。

3月末まで私と子ども2人は会社の保険に加入していたのですが退職したので国民保険になります。

旦那は自営業なので元々、国民保険に加入しているのですがこの場合旦那の方に私と子どもが扶養に入るのか今までのように私と子どもだけにするのかどちらが安くすみますか?

社会保険から国民保険に切り替わると初めは40万程払ったよと友達から聞いたので、できるだけお金のかからない方法を教えていただきたいです。

無知ですみません。

コメント

はじめてのママリ🔰

国保には扶養の概念が無いです🙌🏻
今までのように〜というのは任意継続ということでしょうか?国保の金額と任意継続の金額を比べてみると良いかもです😊

  • なっつ

    なっつ

    無知ですみません🥺
    任意継続とは以前の会社の保険でしょうか🥺

    • 9時間前
はじめてのママリ🔰

上の方が書いているように国保には扶養の概念がありませんので、旦那さんの扶養に入ることはできません。
退職した会社の社会保険を継続することはできますが、保険料は会社負担がなくなりますので今までの倍にはなります。ただ、その方がお子さんを扶養には入れられます。

  • なっつ

    なっつ

    コメントありがとうございます🙂
    国民保険の方が安くすみそうですね🥺

    • 9時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ちなみに、、、任意継続するには期限が決まっていますので早めに手続きをする必要があります。もしかしたらもう期限過ぎている可能性がありますが💦
    また任意継続は2年までと決まっていたりします。

    • 9時間前
  • なっつ

    なっつ

    詳しく教えていただきありがとうございます🥺

    退職する時に会社に返却してしまったので国民保険になりそうです。

    前年度の所得で決まるので今年は高くなりそうですね🥺

    • 9時間前