※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ももか
子育て・グッズ

フルタイム共働き毎日、罪悪感が酷いです。専業主婦だったり、パートタ…

フルタイム共働き
毎日、罪悪感が酷いです。

専業主婦だったり、パートタイムなら

学童に行ってる時間、習い事させてあげられるのかな。
学童に行ってる時間、体休ませてあげられるかな。

怒らずに済むかな。
20時には寝かしつけられるかな。
もっと子供と関われるだろうな。
家も綺麗に出来るし。私もイライラしないだろう。

ちょうどよい時間で働くことが出来ず、
希望の所は受からず、結局、フルタイムで働いてます。
前の職場よりは好条件です。

でもでも…
やっぱり、このままじゃ不安。

コメント

ことり

私もフルタイムです。
土曜日も仕事があるので、上の子は土曜日にダンス習ってますが遅刻で行くことになるし下の子はなにも習わせてあげられていません。
寝るのもマイナ21時過ぎちゃうし夕方仕事から帰るとバタバタしてイライラしてます。

本当は小学生の間は家にいてあげるのがいいのだろうなと思ってはいますが、生活のため、良い職場で長く勤めているので今更辞めることも出来ず…

なかなか難しいですよね…

  • ことり

    ことり

    すみません💦
    誤字が💦
    マイナ✖️毎日◯です💦

    • 13時間前
のん

上の子が一年生の時は、火曜日だけ学童お休みしてプールの習い事に行ってましたよ。
みんなそんな感じの子どもが多いです。
習い事のため途中で抜けるってことを書く欄もあります。

家に親がいる家庭も習い事はみんな自力で行ってますね。
10歳なら自力で行けませんか?
中心部の絵画教室や塾もみんな自分で電車できてますよ。