
公園で出会ったママ友との関係に悩んでいます。知らない子が絡んできた時の他のママの言葉が気になり、私の行動が迷惑だったのか不安です。人付き合いが苦手で困っています。
間違えだったのでしょうか😥
先日公園で幼稚園の親子2組に会いました。一緒に来ていた様です。子供達が一緒に遊んでいて、1人のママさんに声をかけていただき流れ的に一緒に行動していました。そして一緒におやつを食べ帰る時間まで一緒でした。その時はそれで良かったのですが、もう1人のママさんの言葉が引っかかりモヤモヤしてます😶🌫️それは全く知らない子(幼稚園外の子)が子供達にグイグイ絡みにきていて子供達が嫌がってる場面がありました。それをみて、もう1人のママさんが、「親も子供も距離感が大事」と言っていて、それって急に一緒にいることになってしまった私のこと?とモヤモヤ考えてしまいます。普段コミュ障でママ友付き合いもほぼないので、その時は混乱してしまい、断ると感じ悪いかなと思ってしまい一緒にいたのですが、、もう1人のママからすると迷惑だったのか、、もう人付き合い分からな過ぎて辛いです😓
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
こわ🤣あえて"親"のワード出す必要なくないですか?!
その人は約束してたママさんだけといたかったのかなぁ…なんか女子高生みたいな人ですね🙃
確かに誘われたら断るのあれだし、(断っても同じ公園にいるわけだし)そこは一緒に遊ぶ感じになりますよね!
そんなこと言われると、いっそ誰とも会いたくないってなっちゃいますよね🤣

はじめてのママリ
違うような気がしますが真相はわからないですよね💦
一緒にどう?って誘われたか、ご一緒して大丈夫ですか?って声かけはされたのですよね??
でもどちらか一組としかあまり関わることがないのならば、私だったら公園からフェードアウトします💦
-
はじめてのママリ🔰
あぁその一言忘れました🫠おそらく2人のママさんで声をかけるかどうするか話した後だと思ったので、すみません💦くらいしか言ってなかったと思います😱次から気をつけようとおもいます😓
フェードアウトしたかったのですが、中々しぶとい年齢になってきて去り際が難しいです😓- 3時間前

はじめてのママリ🔰
そんな状況だと嫌味に聞こえますよね。
でも、こっちから声かけたわけじゃないしって感じで開き直って放っておけば良いです😊
人間関係めんどくさいし、そんなしょうもない人とも関わりたくないので私なら話す事はもう無いです😇
-
はじめてのママリ🔰
全然いい人だったんですが、その一言が引っかかってます😓開き直り大事ですね🥺
- 3時間前

はじめてのママリ
どっちでも捉えれますよね😓
私も考えてしまうので親もって言葉がそうなんじゃって思いますよね😭
でも声をかけてもらって一緒なら今回は気にせず次から距離を保てばと思います。
私も基本的には遊ぶ時だけ一緒で30分程度したらすぐ離れます、
タイミングわからなくなると色々面倒なのでささっと別の公園行きます🛝
-
はじめてのママリ🔰
うちの子はずっと一緒に遊びたがるので公園で会えば帰るまで一緒の事が多いです。去り際が難しいです🤨
- 3時間前

はじめてのママリ🔰
子供が小さいうちのあるあるですね😂ほんとにいろんなママがいるので、たまたま感じの悪いママにあたってしまっただけですよ😇
私も上の子小さい時、特定のお友達がいたわけではなかったので公園遊びがほんとにストレスでした💦
-
はじめてのママリ🔰
そのママに対して感じ悪いと思った訳ではないのですが、その一言が引っかかって😱ほんとに誰とも会いたくないです笑
- 2時間前

Aちゃん
私も同じ様に捉えます😅
が、私なら気にせず堂々とします。
あなたとはきちんと距離をとりますので、ご心配なく😊位に(笑)
気にして小さくなってしまうと疲れてしまいますよ😅
一生付き合う相手ではなく、所詮ただの同幼稚園のママ。
気にする必読ないと思います☺️
-
はじめてのママリ🔰
もう裏で色々いわれてるんじゃないかと気にしちゃいます🫠強くなりたい🥹
- 2時間前

はじめてのママリ🔰
しばらくは一緒に遊ぶとしても、まさかずっと一緒について来るとは思ってなかったのでは。
だって友達親子2組で来られていたんですよね。
普通は頃合い見計らって離脱すると思います。親友同士ではなしたいこともあるでしょうし。
確かに、嫌味を言われたのだと思いますが、嫌味いわれないと気が付かないままだったでしょうから
、指摘してもらえてよかったとプラスに考えましょう。
-
はじめてのママリ🔰
その発言があったのはすごい最初の方だったのですが、そうなのでしょうか😱子供達の仲がいいと離脱が困難で😓
今後は気をつけようと思います😠- 2時間前
-
はじめてのママリ🔰
最初のほうならなおのこと、途中で離脱しませんか?
離脱が困難でって、その言い訳が厚かましいなと。- 2時間前
-
はじめてのママリ🔰
最初その発言を聞いた時は、昔に何かあったのか?いや、それ私のこと?
と深く考えてませんでした。それ以外は普通に会話もしてくれましたし感じ悪い人ではなく。
仲良く遊んでる状態で急に帰るよは100ぱークズられるので😓引きずって帰るわけにもいかないし、、
まあ、確かに図々しい親子でした!笑
なんだか吹っ切れました!ありがとうございます🤣- 1時間前
-
はじめてのママリ🔰
なんで急に帰るよになるのですか😅
あと◯◯分で帰るよとか、あと何回で帰るよとか、何時になったら帰るよとか、方法は色々ありますよね- 1時間前
-
はじめてのママリ🔰
無理です無理です。好きなお友達が遊んでるのに通用しません🤣そんなもんじゃないんですかねぇ🤨園庭で遊んで帰る時も、どうやって子供達回収しようか〜なんて話になります。無理やり引き裂くのもそれはそれで子供に対しての罪悪感が湧くし🥲今回は子供の為に頑張ったことにします😌👍
- 1時間前
-
はじめてのママリ🔰
うちも年中の子がいますが、帰りに園庭で仲良しお友達と遊んでてもみんなそれぞれ家庭のタイミングで連れて帰ってますよ
イヤイヤ期の子じゃあるまいに- 46分前
-
はじめてのママリ🔰
しかもまた園でも遊べる罪悪感って😅
親としての能力が低すぎると思います- 43分前
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですか😯うちは遊び始めたら園の門まではみんな一緒ですね!親も子供に付き合ってますね🧐
園でも遊べる罪悪感?罪悪感は今回の事に関してでした。
親としての能力…話がずれ過ぎて怖いです😨人の気持ちとかよく考えないですね🤨いくらネット上であっても…
貴方の様な保護者が身近にいない事を祈ります🙏- 27分前
-
はじめてのママリ🔰
無理矢理ひきさくのは子どもに対して罪悪感と書いたのはあなたですよ
習い事あったり用事があれば遊んでても帰りますよね?
それと同じですよ
人の気持ちが考えれないのはあなたでは?
人に迷惑かけてるのに、私は我が子のために頑張った!わが子を友だちも引き裂くのは罪悪感で無理無理無理!とか、自分都合ばかり- 20分前
-
はじめてのママリ🔰
また園でも遊べるのに、公園で遊んでる途中に1回帰ったくらいで子どもに対して罪悪感ってバカげてるってことですよ
人に迷惑かけてるのに- 18分前
-
はじめてのママリ🔰
お買い物いくよ?とかですか?お金を使う用事は作りたくないし…夕飯は早すぎるし…子供にも見透かされますしね。
時間とか回数とかで帰らすのが無理なんです😂それで帰ってくれるならさっさと帰ってます😂罪悪感で無理無理無理ではないです😂
熱くさせてしまいごめんなさい🙌- 55秒前
はじめてのママリ🔰
あまり仲良くないひとが急に加わったら嫌ですよね😓そうなんです、一緒に遊び始めたら最後まで一緒に遊んでるだろうし😓でもちゃんと会話もしてくれたしいい人ではあるのですが、そこだけ気になってしまって😵