
ママ友付き合いしんどいです。この春、小学生になってからも幼稚園より…
ママ友付き合いしんどいです。
この春、小学生になってからも幼稚園より増えたし…
なんか合わないかも〜と思っても子供同士仲良いし、
近所だし…あまりママ友とか深入りしたくないけど
遊んだりするってなったらその子のママは付き添うタイプなので私も下の子連れて参加しなきゃ、これからも…😭
全然嫌いな人とかじゃ無いけど人付き合いがしんどいです。
この先長い付き合いになるしなぁ、っていうのもあり
トラブルにならないように、とか考えると疲れます。
明日は下の子のプレ幼稚園。ママ同士の関わり本当苦手です
同じような方いますか?そして
新一年生の方、保護者同士の関わりどうですか😭
- はじめてのママリ🔰
コメント

さ
私もママ友付き合い苦手です😓
今の所深い関わりないですがこれからお友達ができて遊んだりすると関わらないといけなくなるのかなー、、

はじめてのママリ🔰
小学生になっていろんな保護者と会うのは最初の頃だけでしたよ!付き添いや迎えがなくなればまた今まで通り会わない人だらけです。
帰ってきてから遊ぶのは小学生になってから子供だけで行くことが増えたので、下の子同士も遊ぶとかじゃないなら付き添ってません。相手が付き添うタイプでも親同士話すことがないなら行かないです😂
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね🥹✨
少し希望というか最初だけ…!と
気持ち軽くなりました☺️
なんか結構心配性なママっぽくて
朝も遊びの公園もずっと付き添いだったので私だけ行かないのも非常識かな?と思い付き添いました💦
お互いのお家に行くのもどうするか話したんですけど計画表?みたいなの作ってあり細かく記録していくルールを決めているみたいで…
コメントありがとうございます🥲✨- 2時間前

はじめてのママリ🔰
うちもまさに4兄弟の2番目が小1になり、似たようなかんじです!
大変ですよね〜
最初は自分も心配だから、公園いくときに一緒に下の子たち連れていってましたが、今はもうお友達と約束して勝手に遊びいってます。
他のママには、うちはもう1人でいけるようになったから勝手に行って帰らせるから気にしないで、と伝えてあります。別になんもゆわれないし、たぶん他のママだってそのうち付き添わなくなると思います(笑)
-
はじめてのママリ🔰
大変ですよね🥹💦
下の子連れていくのが本当きついです
まだ下の子は小さいから同じように遊びたがっても難しいし💦
なるほど、そう言ってみます✨
ずっと付き添いはしんどすぎて!
ありがとうございます☺️- 2時間前
-
はじめてのママリ🔰
うちはうち、よそはよそのスタンスでいいと思います!!
- 1時間前
はじめてのママリ🔰
ママ友付き合い疲れますよね🥲
徒歩1分くらいのご近所の子とお友達になり朝もまだ送って行くので、会うし帰りも遊びたい〜ってなるので今日は帰ってきた後公園で4時間コースでした😭
あまり近所じゃなかったらそんなに関わりはないかもです!
できれば深い関わりは持ちたく無いです💦
コメント、ありがとうございます☺️