
隣の家からの騒音に悩んでいます。子どもが階段を降りると壁を叩かれ、こちらも気を使っています。管理会社から注意のお知らせはありましたが、我慢するしかないのでしょうか。
騒音トラブルについて
メゾネットの賃貸で隣から壁ドンされています。
子どもが階段を降りるたび(といっても1日数回)壁をドーンとされるので子どもも怖がるし、私もヒヤヒヤします。
穏やかそうな見た目の若いご夫婦なのですが、かなり強めにドンされるので驚いてます。
こちらもマットを敷いたり、色々気をつけています。
朝は早くて7時、夜は遅くても20時半が生活時間なのに、それも我慢できず壁を叩くなんて‥と正直思ったり‥。
もちろん家の中で走ってるわけじゃないし、階段を駆け上がったりもしません。
一度管理会社から全入居者向けに騒音に注意するようにというお知らせは来ました。
こちらが悪いとして我慢するしかないのでしょうか‥。
同じようなトラブルあった方いますか?
- はじめてのママリ🔰
コメント

(^^)
思っているより響いていたり、一度気になると少しでも気になりますからね💦うちは隣の騒音に悩んでる側です(笑)私は壁ドンとかしませんがイライラはしてます😅
はじめてのママリ🔰
いろんな人が住んでいるからお互い気をつけないといけないことはわかっているつもりですが、壁ドンされるということが嫌すぎます。
はじめてのママリ🔰
生活音なわけではなく、暴力的というか。
(^^)
それは怖いですね😨
階段は響く構造なんですかね❓
はじめてのママリ🔰
結構メンタルやられてて、無愛想な返答ですみませんでした。
隣の人の音もするので響く構造だとは思います😔