
コメント

はじめてのママリ🔰
アラフォーでは無いのですがしたいけど眠いとかは普通にあります😪
そういう時はもう仕方ないと割り切ってます😂
できる時にしてる感じなので最近だと頻度多めですが、それまでは少ない時も普通にあって波あります😵
はじめてのママリ🔰
アラフォーでは無いのですがしたいけど眠いとかは普通にあります😪
そういう時はもう仕方ないと割り切ってます😂
できる時にしてる感じなので最近だと頻度多めですが、それまでは少ない時も普通にあって波あります😵
「夫婦」に関する質問
【食が細い 男の子】 中学生とかになればよく食べるようになりますか? 偏食で食べられる物が少なかったからか 低燃費になってしまったみたいでお腹が空かないと言います🥹(今もスーパー偏食です) 小1なのに全然食べ…
2歳9ヶ月の長男、ごはんを食べるのがとても遅いです。 偏食というよりは食べることにあまり執着がなく、食べている時に弟など他のことが気になって咀嚼が止まったり、歌い出したりします。食べないならもう下げるというこ…
夫婦で財布一緒にされてる方に質問です! 今までは財布別だったのですが、仕事復帰後から一緒にしようかと話になりました。 どこまで一緒なのかラインが分かりません! 旦那の奨学金、2人の病院代やコンタクト代なども一…
家族・旦那人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
割り切ってるんですが、それで前回から2ヶ月くらい経ってしまって😅
夫が休みの度に、今日こそは!ってお互い気合い入れるんですが、寝かしつけで寝ちゃう日々で💦
子供を早く寝かせようと午前中外遊び連れてったりするんですが、子供も早く寝るけど私達も早く寝るみたいになってて🤣
そうなると、もうできる気力体力が残ってるタイミングでするしかないですよねぇ🤷♀️
はじめてのママリ🔰
うちは夫が平日休みとかもあるのでそういう時にしてるので1ヶ月あくとかはないですが普通に日々疲れてるので寝落ちとかも普通にありますよ😂お互い🥹
はじめてのママリ🔰
うちも実は平日休みあるんです🤣
でも午後はだいたい息子と一緒に昼寝してて、起きる頃には上の子が学校から帰ってきて、そこから夜寝るまではバタバタって感じです😇
やっぱり年ゆえの体力のなさが一番の原因ですね😂
そのうち元気なタイミングが来てくれるのを願うことにします笑