※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後9ヶ月、おしゃぶりがないと寝れません😂いつ卒業するべきですかね…🥹🥹…

生後9ヶ月、おしゃぶりがないと寝れません😂いつ卒業するべきですかね…🥹🥹

新生児期からほんとに寝ない子で。
夜起きた時に再入眠出来ないのでおしゃぶりを使ってました。前までは寝かしつけの時は吸わないで寝てくれてたのに、最近自分でおしゃぶりを口に持って行けるようになってから自分で装着して寝るようになりました😂

ないとギャン泣きで寝返ろうとして平気で1時間泣きます💦💦
まだ吸わせといて大丈夫ですかね…😭
体力がついて寝つきが悪くなったのもあると思いますが…
いつ卒業するべきでしょうか?😇

コメント

ままち

1歳半で卒業しました😊
いつがベストかはわかりませんが…
個人的にはまだいいかなと🫣

はじめてのママリ🔰

うちは指しゃぶりでしたが、
10ヶ月には無理矢理やめさせました😭
1歳を過ぎて自我が芽生えるともっと大変だろうなと思ったので、
今がチャンスと思いやりましたが、
泣くのは最初だけで2週間もあれば
眠れるようになりました!

その代わりやめて1週間は夜車で
寝かしつけをして、昼は抱っこでなんとかやり過ごしました!