※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
👼
子育て・グッズ

生後5ヶ月の完母の赤ちゃんについて、授乳回数や夜間の授乳について悩んでいます。離乳食はよく食べていますが、他の方の状況が知りたいです。

生後5ヶ月完母の赤ちゃんです。

授乳回数は、生後5ヶ月だと5〜6回は普通でしょうか?
時間は決まっておらず、毎日飲む時間は変わってしまっています。

また夜間は1回は絶対に起きてきて授乳してそのまま寝てくれるという形で夜通し寝てくれたことはまだ一度もありません。
授乳をせずに寝かしつけをした方が良いのでしょうか?

離乳食は食いつきが良く全て食べてくれてもっと欲しがるぐらいです。

皆さん生後5ヶ月はどのような感じなのでしょうか。😭

コメント

はじめてのママリ🔰

どれだけ吸えてるかなど個人差が大きいので、体重の増えとおしっこの感じが問題ないなら授乳量は足りてると考えて良いと思います!

離乳食は4時間は空けるように育児本には書いてあると思うので、4時間間隔ぐらいだと良いんだと思いますが、うちの子は4時間もたないことの方が多かった記憶です。

確かねんトレ本には生後6ヶ月で連続して寝れるのは8時間ぐらいと書いてあったと思うので、生後5ヶ月で夜間授乳1回なら全然普通だと思います🤱

本当にこればっかりは個人差があるので、本人が健康なら問題ないと思います😊