※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

鉄筋コンクリートの1階に住む際、上の階や隣の部屋からの音がどの程度響くのか、特に家族連れの生活音について教えてください。

鉄筋コンクリートの1階は上の階にどれくらいの音が響きますか?

2歳と0歳の子がいます。
現在鉄筋コンクリートの5階に住んでいますが、上の子の足音が気になるようになったため鉄筋コンクリートの1階に引っ越すことになりました。

鉄筋コンクリート構造での下の階からの音や声ってどのくらい響くのでしょうか。

また、隣の部屋にもどのくらい響くのでしょうか。

次の物件は、完全に部屋同士が一枚の壁のみで隣接するので生活音が聞こえやすいと思います。
(現在は隣の部屋との間に洗面所やトイレがあります)

現在両隣と下の階が単身の方で全く物音が聞こえないため、第三者からの響き方がわかりません。
おそらく音でご迷惑をおかけしていると思いますが…


隣や下の階に家族連れが住んでいる方の生活音の聞こえ方、実際に鉄筋の1階に住んでいて隣人から何か言われたことのある方のご意見が伺いたいです。

よろしくお願いいたします。

コメント

るい

実家が鉄筋コンクリートで、下の階に子連れ家族が住んでいます。
結構な叫び声、めっちゃ走り回ったりジャンプしたりはすごく響いてきます!普通の生活音や声は全然聞こえてこないですが、明らかに子どもたちが騒いでるなぁって音は聞こえる感じですかね。