
コメント

こまるみさん🐈
うちの職場では産休は特に定めはないですが、育休は1年以上働いていないと取れないそうです!

めめむむ
うちの会社は全て法律と同じです。
産休は産前6週間・産後8週間、
育休は入社1年未満または1週間2日以下の勤務だと取得できない規定になってます〜!調べたら産前6週間は任意のようですね!
-
はじめてのママリ🔰
入社一年未満というのは、取得時点(妊娠8ヶ月)で入社1年超えていたらいいのでしょうか??
- 2時間前
-
めめむむ
そうなると思います🤔
会社の規定読んでる限りでは、妊娠期間も含め1年の期間以上かつ週2日以上で働いていれば取得できるのではないかなーと思います。
専門分野では無いので恐らくです💦すみません💦- 2時間前
-
はじめてのママリ🔰
もし途中で切迫になって入院、、とかなれば働けないので取得できなくなったりするんでしょうか、、そこは会社の優しさによりますかね、、
恐らくでも全然構いません!無知すぎるので色々情報としてあるだけでありがたいです🙇♀️- 1時間前
-
めめむむ
私の会社の規定では「入社1年未満」と書いてあるので、恐らく入院や欠勤などして傷病休業になってもいけるんじゃないかとは思います。
ただ、私の会社の会社の場合ですが入社1年未満だと休職してから1ヶ月以内に復職しないと自然退職になってしまうようでした。
これは多分法律通りではなくそれぞれの会社の規定に拠るかとおもいます🤔以前勤めていた会社にはそういうのはなかったような気がします。こういった規定を作っている会社もあるので注意が必要かもですね。- 20分前

ぱや
うちは今まで該当者がおらず実績を作りたいので、社長的にはいつでも男性でも取ってくれ、という考えです。
はじめてのママリ🔰
育休が取れないとなると産後8週間で復帰しないとってことですかね、、?
取得する時点で1年(例えば4月入社だとして翌年5月に出産して育休、、とか)