※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
メロンパンナ
お仕事

子供が8歳と、1歳です。今は専業主婦ですが、家のローン、車のローンと…

子供が8歳と、1歳です。

今は専業主婦ですが、家のローン、車のローンと家計が苦しく、働かなければと思っています。

保育園のことについて何もわからず、仕事探しか保育園探しが何から手をつければいいのか、
仕事はパートか派遣かなどもういろいろ分からず頭パンク状態です。

しっかり稼ぎたいなら派遣の方がいいのかなと思いますが、
派遣は融通がきかないですよね??
職にもよると思いますが、子供が熱出して急に休むとかできるのかな、、とか
主婦にはどんな仕事がいいのかとか、社会保険等でいくら引かれるのかなとか、
もし現在派遣で働いている人がいたら教えてください!
差し支えなければ手取り額、保育園費用なども教えていただければと思います!

いろいろ無知ですみません💦

コメント

はじめてのママリ🔰

私はパートで、友だちは派遣で働いています!
友だちの所は理解がある様で、行事も必ず休んでますよ( ¨̮ )なので、派遣会社にもよると思います。ただ、契約期間が決まっているところが多いので、その度に転職するのは大変って話してました。

はじめてのママリ🔰

以前派遣で働いてましたが、そこはめちゃくちゃ理解のある職場でした!

警報が出たことがわかったら保育園から連絡が来る前に社員さんのほうからお迎え大丈夫?と気にかけてくれてたし、旅行などの理由での休みも取りやすかったです。

当時私はまだ子供はいなかったんですけど、今またそこで働けるなら働きたいくらいいい環境でした🥹

ただ、産休育休はなかったので、もしまだ次の子の可能性があるなら産休や育休が取れる派遣を探したほうがいいかもです。