
育休手当の延長について分かる方がいたら教えてください。私の会社では…
育休手当の延長について分かる方がいたら教えてください。
私の会社では育休を最大3年間取得することができます。
育休期間の変更は1回まで可能です。
6月に出産予定で、出産後、職場へ育休の申請をする際、育休期間を3年で出して、保育園に受かった時点で職場復帰しようと思っています。
子が1歳のタイミングの保育園の申し込みは6月入園なので落ちる想定でいます。
この場合、育休手当の延長をしたいですが、最初から会社に育休期間を3年で申請していた場合、手当の延長はできなくなりますか?
会社の総務担当には育休期間は会社の中だけの話でハローワークには伝わらないから大丈夫、というようなことを言われましたが、担当になったばかりの方で合ってるか不安で。。
詳しい方がいらっしゃいましたらご教示ください。
- はじめてのママリ🔰(妊娠31週目)

はじめてのママリ
完全にそれは会社の仕組みだと思うので、会社に聞かないとわからないと思います!
基本的には、育休最大3年で変更が一回までというそういう決まりはないので、完全に会社が決めてることだと思います💦

sakura
私の職場は職場に2年間とりますと最初に申請した場合、1年以降の手当は出ないと言われました。
なので2年取るつもりでも会社には1年で書類を提出して、都度育休終了日の変更の届けを出すように言われましたよ💦
多分ですが、会社に出す育休の申請書の写しをハロワに提出すると思います。

ママリ
総務担当が1年復職予定のていで延長手続きをすると言っているなら、できるとは思います。
虚偽申告にはなってしまいますが、、
会社の担当者にしっかり確認しておいたほうが良いと思います!

はじめてのママリ🔰
総務担当の方が言われているように、会社の育休期間は社内の規定なので、ハローワークには伝わらないし大丈夫だと思います!
一歳時に保育園に落ちたら、会社からハローワークに延長手続きをすると給付金の支給が延長されます!更に1歳6ヶ月時点でも保育園に入れてなかったらまた延長手続きをしする…という感じです。
ただ、育児休業給付金は2歳までしかもらえないので、2歳からは延長しても手当はでません💦
コメント