※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

だめだめの母親すぎます。朝余裕なく、怒ってしまいました。何しても大…

だめだめの母親すぎます。

朝余裕なく、怒ってしまいました。
何しても大泣き。これがいいあれがいいを叶えても大泣き。

〇〇食べたい→用意したよ→違うの食べる→とりあえずなんでもいいから食べて〜→チョコパン食べる→食べなー→食べない→じゃあ食べないでおきな(パンはそのまま目の前にあります)→食べる〜!!(大泣き)……じゃあ食べたらいいじゃん……こんなの繰り返しです。

最初こそ対応してましたが段々なにがいいの??となってしまい、朝余裕ないことも相待ってもういいよ!知らない!となってしまいました。
抱きしめて落ち着くまで…と思いましたが、抱きしめても泣き止まないことにイライラ、時間迫ってることにもイライラ……(早く行動しない私が悪いです……)

なんとか仲直りして、保育園に行ったのですが
「保育園いきたくない〜」「でも先生たちのほうがママより優しいよ」と言ったら、でもママがいい…とつぶやかれてしまい、罪悪感MAXです。

怒る→だめだ…と優しくする循環がまんまDV男みたいで、自分に嫌悪感です。

コメント

ママリ

お子さんとのやりとり同じすぎてイライラして怒っちゃうのわかります😭
私も昨日3回くらい泣かせてしまいました…