※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

今育休中で来月から仕事復帰の二児の母です✨独り言愚痴です。笑朝起きた…

今育休中で来月から仕事復帰の二児の母です✨
独り言愚痴です。笑

朝起きた時から旦那は仕事でおらず
2人の朝ご飯食べさせて洗濯干して
子どもたちの準備して薬飲ませて歯磨きさせて
ばたばた保育園に連れていきました。

帰ってから部屋の掃除
天気がいいから冬布団から夏布団に切り替える為に
洗濯3回ほど回して
終わったら離乳食ストック作り
夜ご飯も作って
仕事復帰前なので仕事の勉強もして
そんなこんなで保育園お迎え
帰ってきたら2人お風呂に入れて夜ご飯。
旦那のお弁当も作って2人の寝かしつけ。
夜中子どもたちが起きれば対応して
旦那のいびきでも起こされて…笑

下の子の病院予約したり病院連れて行ったり
育休中やし旦那は朝から夜まで働いてるからって
色々助けてもらわずにやってきましたが
朝ふいにあー。もう疲れた。
1人でなんでこんな頑張りよんやろってなりました😭

GWは実家と義理実家に3日程泊まりに帰りますが
1日フリーの時間欲しいって言われて
私は実家が嫌いでないけど
下の子が色々口に入れるので汚いから泊まりたくない…
ど真ん中の2日目の早朝からゴルフに行って
夜は友だちと呑み会で夜中帰りらしく
1日目の夜は私も友だちと呑みに行く約束をしてたので
2日目の早朝からゴルフに行くなら
私も早朝に義理実家に行かないといけなくなり
なんで私ばっかり我慢してんだろって😭

旦那には基本的自由にさせてるつもりで
ゴルフも呑み会もジムも行きたければ行ってもいい
スタイルを取ってます。
仕事できついからストレス発散は動くことらしいので
そこをダメと言ったら終わりだなと思って
自由にさせてます。

ママリでも旦那さん頑張ってるんやけそれが普通やろ
って意見も沢山見てきましたが
母の負担多すぎやないですか?!🫥🫥🫥

皆さんほんとお疲れ様です😭✨

コメント