※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
タママ
子育て・グッズ

お子さんを保育園に預けてフルタイム復帰された方、1日のタイムスケジュールを教えてください!

お子さんを保育園に預けてフルタイム復帰された方、1日のタイムスケジュールを教えてください!

コメント

SaYa

こちらは日勤のタイムスケジュールです。
6時半起床
8時保育園出発
8時半から17時半まで仕事
18時過ぎお迎え
19時過ぎ夕食
20時過ぎお風呂
22時~23時就寝
私がシフト制なので早出の時は旦那に任せて。遅出の時は保育園は9時半までに連れていってましたし、迎えは義両親で夕飯とお風呂は済ませて20時頃帰ってきてました。
フルタイムでの仕事大変でした(*_*)

mama✩

4時半起床
→身支度や洗濯など
→晩ご飯の材料を切って準備しておく
+同時に朝ご飯

6時子供起床
→子供の身支度
→一緒にご飯

7時に出発

17時半お迎えも行き帰宅
→ご飯をさっと作る

18時半晩ご飯

19時半お風呂

21時半までには子供と共に就寝

今は育休中ですが、こんな感じでした(^^)
8時~17時、通勤時間は20分ほどです!

なな

子どもが1歳の時に復帰して、フルタイムで働いています(^-^)


5時30分起床
わたしと旦那お弁当作り
6時
身支度、お風呂掃除(スイッチは旦那が起きてからやってる)、洗濯干し、前日の洗濯たたむ、子ども起床
6時30分
旦那会社へ
わたしと子どもご飯
7時
夕食の準備
7時20分
保育園に送り、会社へ

8時40分~17時
会社

6時30分
保育園お迎え
7時
子どもと二人で夕食
8時
お風呂
9時
就寝、わたしも寝ちゃいます!

こんな感じでやっています。

くろねこぶぅ

6:30 起床
8:00 ミルク
8:30 母出勤
9:00 保育園へ&父出勤
17:00 祖母が保育園に迎え
19:30 私帰宅&家事
21:00 子供寝かす
こんな感じですかね!保育園の迎えはおばぁちゃんにお願いしてて、私も夜遅いので、お風呂はおじいちゃんにいれてもらってます!夜泣きあるので毎日つらいです💦