※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
トマト
子育て・グッズ

【生後25日】育児が辛いです。生後25日の赤ちゃんを育てていますが、慣…

【生後25日】育児が辛いです。

生後25日の赤ちゃんを育てていますが、慣れない育児と睡眠不足、貧血症状で毎日しんどいです。

息子は2,3時間寝る子ではなく、最近は起きてグズることも多いため、どうしていいかわからなくなります。毎日、涙が出て、とても育児を楽しむ余裕はありません。

個人差があることは理解しているのですが、生後いつ頃から育児を楽しめるようになりますか。

また、睡眠不足はいつ頃解消されましたか。

終わりが見えなくて毎日絶望しているので、希望を持ちたく、参考程度に教えていただけますと幸いです。

コメント

ぷにか

娘の時は1時間に1回は必ず泣いてて毎日頭おかしくなりそうでしたが、2ヶ月ごろにいきなり寝てくれるようになり睡眠不足が解消され、その辺りから笑ってくれたりするようになって楽しめるようになった気がします😌🩷

慣れない新生児の育児大変ですよね🥲

  • トマト

    トマト

    コメントありがとうございます。
    うちも1時間、早ければ30分で起きてくるので辛いです。
    今は混合なのですが、完ミにしたら楽になるのかなと思ったり…
    2ヶ月頃には昼も夜も寝てくれるようになられたんでしょうか?

    • 3時間前
  • ぷにか

    ぷにか

    結局3ヶ月で完ミにしましたが楽になりました!笑
    2ヶ月になったら昼は寝ずに夜寝るようになりました😌
    昼は昼で起きてたので家事が進まず大変でしたが夜寝れないよりマシでした😊笑

    • 1時間前
  • トマト

    トマト

    そうなのですね(> <。)
    ちなみに夜どれくらいまとまって寝てくれるようになりましたか?
    母乳は出てるのですが、乳頭混乱で上手く吸えるときと吸えないときがあって…哺乳瓶だと確実に飲めるのとあわよくば授乳間隔が開けばいいなと思ってます…今は夜間だけミルクに置き換えてますが3時間持たないので難しいかもしれません…
    授乳間隔はどのくらいで伸びましたか?

    • 1時間前
  • ぷにか

    ぷにか

    夜はちょっと寝るのが遅くて22:00くらいから朝6〜7:00くらいまで寝てました😊

    新生児だと息子も3時間持たなかったですが、1ヶ月半になり飲む量も増えてきて夜は4時間〜4時間半になってるので期待はできるかなぁと思いますよ😆🩷

    • 1時間前
  • トマト

    トマト

    すごいです😳
    そんなに寝てくれるようになられたんですね!

    周りに話しても「まだ新生児だからそんなもんだよ」って言われるんですが、本当に1ヶ月超えてから徐々に楽になることもあるんですね(> <。)

    ならないパターンもあるとのことなので期待しすぎないように…でも希望が見えました!
    ありがとうございます(;;)

    • 51分前
はじめてのママリ🔰

毎日お疲れ様です。
私も同じくらいの頃、可愛い反面、辛い日々だったなと思い、コメントさせて頂きました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すいません、途中で送ってしまいました。
    ここに相談すれば「頼れる人はいませんか?」とよく言われますが私自身頼れる人もいなく、旦那も仕事でワンオペだったので情緒不安定でした。
    他の子に比べて寝る子でもなかったのでとても気持ちわかります。
    正直今は今で仕事を始めたのもあり余裕はないし、未だにぶっ通しで寝てくれたことは5日あるかないかです。
    本当にその子にもよるので他の子と比べてなんでうちの子はこんなに育てづらいんだ、とか思ったりもしますが愛おしいことに変わりはないので適度に頑張っています。
    トマトさんは恐らく頑張り屋さんな気がするので程よく力を抜き、無理に楽しもうともせず、子供の安全を確保しながら一緒に過ごしていければいいかなと思います。
    希望を持たせるコメントではなくごめんなさい。
    私もまだまだ未熟な母なので少しずつ一緒に成長していきましょ🥹

    • 3時間前
  • トマト

    トマト

    コメントありがとうございます。
    わたしも主人は不定休で基本仕事してるので、ワンオペです。
    よく寝てくれる赤ちゃんや協力者がいるママさんが羨ましくて泣いてる息子と一緒にわたしも泣いてます。
    すやすや眠る顔を見て、愛しさは湧きますが、日に日に真顔で育児をする時間が増えていってるように思います。
    同じような状況だった方のコメント励みになります。
    ありがとうございました。

    • 3時間前