※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
るん
産婦人科・小児科

幼稚園に通い始めて3週間、風邪が治らず鼻水が続いています。薬を飲んでいますが改善が見られません。抗生物質の効果について教えてください。

4月から幼稚園に通い始めてそろそろ3週間
風邪が治りません。
ずっと鼻水がダラダラとしてます。
水っぽい鼻水でかわいそうです。
薬も飲んでますがマシにはなったものの改善まで程遠く…
抗生物質ってどうなんでしょうか?
熱、咳なく、鼻水だけです。
夜は寝れてますが、寝付きは悪いです。
鼻はこまめに吸ってます。

コメント

ママリ

通い始めはそんな感じでしたよ!
1年ほどはなにかしらの風邪症状があるみたいな感じでした😣
ある程度治るまではお休みさせていたので年の半分くらいは休みました💦
抗生物質はあまり服用しなかったです!
今は積極的に処方されないですよね。
ウイルスなら効かないですし、、。
ひどい咳が長引いて夜だけ高熱が続いた時は細菌感染も疑われて抗生剤服用しました。
あとは溶連菌の時ですね!
鼻水の薬は処方されていますか?

ままり🐈‍⬛

水っぽい鼻水なら抗生物質はいらないですね💦
病院も出してくれない気がします。
集団生活し始めは、これ止まる日来るの?ってくらい年中鼻水だった気がします。
治った頃にまた次の…みたいな感じで。
子どももすっかり小児科や耳鼻科に慣れました😂

はじめてのマリリン

風邪の原因が菌なら抗生物質効きますが、ウイルス性の風邪なら効きません。
菌が検出されたのですか?
今は昔のように風邪で抗生物質出ることってよっぽど熱が下がらないとか感染症じゃなければ無いかなと。