※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りくんママ
産婦人科・小児科

早産児の感染症について質問があります。初めて風邪や感染症にかかった時期や、気管支炎や入院の経験について教えてください。

早産児の感染者についてです。

息子は1か月早く生まれた生後6か月早産児です!まだ風邪などはひいたことないのですが、これからきっといろんな病気にかかるだろうと心配にもなります🫤

そこで同じく早産児のママさん方に質問です。
初めて風邪、感染症にかかったのはいつ頃ですか?またやはり早産児ということで気管支炎になったり、入院したり、、、と大変でしたか??

コメント

❤︎りもママ❤︎

2人とも完母で免疫力があり
風邪知らずでしたが
初めて風邪引いたのは幼稚園に行き出した頃でしたねー🥹

  • りくんママ

    りくんママ

    コメントありがとうございます!
    うちもほぼ完母なんですが、りもままさんのお子さんのように風邪をひかないこと祈ります😱

    • 6月13日
はじめてのママリ

息子も1ヶ月早く産まれました!初めて熱を出したのは生後6ヶ月の頃です。その後3歳の現在までRS、コロナ、インフルなどの感染症にかかりましたがどれも一般的な経過を辿り重症化したり入院したことはないですよ☺️

  • りくんママ

    りくんママ

    コメントありがとうございます!
    同じ1か月の早産児ママさんの経験談すごくためになります🥺
    我が息子も重症化しないことを祈ります、、。

    • 6月13日
はじめてのママリ🔰

上の子が2ヶ月早産で生まれてます😌
うちの子は初めて風邪ひいたのが2歳すぎでした🤔
ちょうど生まれてすぐにコロナ禍突入したのもあって
普通以上に消毒とかこまめにやってて
マスクとかもしてたし
外に出なかったので貰うきっかけもなかったから
遅かったのかなーとは思います💦
下の子に関しては3ヶ月ぐらいですでに上の子から貰って風邪引いてました😱

今までコロナとアデノ以外の感染症にかかったことないです😌
重症化もしてないし、入院もしたことないです😊
普通に生まれた子でもすぐ入院する子もいるので体質もありそうですね💦

  • りくんママ

    りくんママ

    コメントありがとうございます😊
    コロナ禍の中、いろいろな不安ありましたよね😂
    早産児というよりかはその子それぞれの体質、ありそうですね🫤

    • 6月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ちなみにうちは2ヶ月弱NICUで過ごして退院してから
    生後3ヶ月から完ミでした!
    早産児だとRS予防でシナジス打つと思いますが(1ヶ月早産でも打つかどうかわからないですが)
    そのおかげなのかRSも今まで感染したことないです😊

    友人や親戚の子は普通に正期産で生まれてますが
    インフルやその他感染症ですぐ酷くなるようで何度も入院してます😱

    • 6月14日
  • りくんママ

    りくんママ

    うちもNICUにお世話になりました😂寂しかったですよね、我が子を残して先に退院するの、、。
    RS、ワクチン打てました😊1か月早産だとしても、早産児、であれば打てました、少し安心です、。。

    そうなんですね、ほんとにその子それぞれですね😱

    • 6月16日