※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
家事・料理

専業主婦であることを伝えた際、家事の後の過ごし方について疑問を持たれたことに腹が立つのは私だけでしょうか。

「専業主婦です」って言ったら

「家事ってやること限られてると思うんですけど、終わったら何してるんですか?」って言われた。


腹立つの私だけですか?

コメント

はじめてのママリ🔰

対岸の家事みたいですね!🤣
やる事って永遠にありますよね。
子育てと家事で1日終わるよ早すぎます🙂‍↕️

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    母がそのドラマ面白いって言ってました笑
    いやほんと永遠にあります!
    ネイリストに言われたんですけど二度と行かねーって思いました笑

    • 3時間前
嵐

なんかその言い方嫌ですね。。。

確かに家事終えたら暇にはなるけど、、、、。自宅保育だし、、、、

だけど子ども見てるしうちなら公園連れて行ったり色々してますって返してます😕

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    嫌ですよね!
    「え、、育児?」だけ言って会話終わらせました笑
    ヒマだと思える日なんて1ヶ月に1回もない気がします、、

    • 3時間前
  • 嵐

    そうですよね😣ゆっくりはできていたりするけどずっと色々やってますよね😭なんで専業主婦ってだけでなんか暇でしょ?って思われがちなんだ。。

    • 3時間前
ママリ

えっ!
家事終わったら、お昼ご飯食べて、幼稚園のお迎えです!
その後は子供の遊び相手と(略)

仕事ってやること限られると思うんですけど、終わったら何してるんですか?って同じ返ししたいです🤣

なし

嫌味とかではなく本当にただただ疑問の可能性もあると思います。
私も同じ事聞かれた事ありますが、意外と家事だけで時間ってあっという間ですよね😅

ゆう

私もこの質問よくわかるので、「いやほんとに、みんな何してるんだろね?私はゴロゴロしてたりするけど🤣」って答えます。
厳密にはやることありますけど、仕事しながらも出来るのは確かなので。。。
そう思う気持ちはわからます。
ただそれを相手にいうのは違いますけどね😅いらっとしますよね。