※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

1ヶ月20日の子供が便秘で、綿棒浣腸をしても出ません。オナラはしていて機嫌は良いですが、3日間うんちが出ず心配です。病院へ行くべきでしょうか。

1ヶ月20日の子供が便秘のようです。
綿棒浣腸をしているのですがなかなか出しません。
オナラはしてとくに機嫌が悪い様子もなく
ミルクも飲んでくれていますが出なくなって今日で3日目です。先程オナラした際に少し出たようで色見た目は通常通りでした。
いつも通りのうんちが出ないのでとても心配なのですが、
病院へ受診すべきでしょうか?💦

コメント

🧸⸒⸒

粉ミルクで合う合わないのありますよ

この粉ミルク使ったら下痢が続いて
この粉ミルク使ったら便秘気味になったとか

いろいろ試してみるのもいいと思います☺️
お子さん便秘解消されるといいですね( ¨̮ )

はじめてのママリ🔰

娘がそのくらいの時ほんとに10日間くらい出なくて小児科行ったのですが
「便秘は誰にも迷惑かけてないからいい」と割と呑気な感じで言われました😂 お腹苦しそうで吐き戻しが増えてれば受信してもいいと思います(*^^*)

あとは綿棒浣腸思ったより突っ込んでみるとうんちくんに当たります😃慣れてくると分かります!✨
綿棒下にぐーーっと下げると出てくれたりしますよ*ˊᵕˋ*
あとは少し出てもそのまま続けるとモリモリ出てきます!

ぽにぽに

それくらいの時うちの子も便秘気味でお腹のマッサーじや綿棒浣腸して3日~4日目にやっと出るって感じだったのですがミルク変えたら毎日快便になりました~!ちなみにすこやか→アイクレオに変えました☺️

はじめてのママリ🔰

綿棒浣腸するとき、最初水で綿棒を一瞬濡らしてからワセリンたっぷりつけてやると、すべりがよくなってやりやすいですよ!
のの字書くときも思っているより大きめにぐるーっと肛門の周り回して大丈夫です🙆🏻‍♀️

うち最初自力で全然出せなくて、毎日やってました😂
お医者さんやNICUの看護師さんたちも、慣れないから毎日やっても大丈夫と言われていたのでチャレンジしてみてください✨

今一歳ですが、ちゃんと毎日自分でうんちしてます!