
コメント

はじめてのママリ🔰
兄弟はいますか?うちは1人っ子なので、子ども同士での距離感が分からない部分があったりします💦
大人は全部気持ちを汲み取ってくれるけど、子ども同士ではそうはいかないので😣
そういうことがなければ、もしかしたら発達特性の可能性もあるかもしれませんし、性格的なことかもしれませんし…
心配であれば、園の先生、保健所、市の相談センターなどで相談できたりしますよ😊

退会ユーザー
強い言い方をするときはなんと、注意しているのですか?
はじめてのママリ🔰
兄弟はいますか?うちは1人っ子なので、子ども同士での距離感が分からない部分があったりします💦
大人は全部気持ちを汲み取ってくれるけど、子ども同士ではそうはいかないので😣
そういうことがなければ、もしかしたら発達特性の可能性もあるかもしれませんし、性格的なことかもしれませんし…
心配であれば、園の先生、保健所、市の相談センターなどで相談できたりしますよ😊
退会ユーザー
強い言い方をするときはなんと、注意しているのですか?
「ココロ・悩み」に関する質問
【先生の失礼な発言について】 次男の担任の先生が、ご自分も2人お子さんがいる男性の方です。 いつも良くしてもらっているのですが、先日私も、おそらく次男も傷つく発言をされて、傷ついた旨連絡帳でお伝えしようか迷っ…
歯のクリーニングをしに歯医者に行きたいのですが、私は専業主婦なので子どもをどこかに預けるしかなくて悩み中です💦 一応キッズルームがあって子連れ歓迎みたいな感じなのですが、今何にでも興味があるしウロウロ歩き…
私の投稿ではないんですけど 自分が性格悪いとは分かってるけど こんなふうに腹黒いことを思った って投稿に そんなふうに思うなんて気持ち悪いですね そういうことは言わない方がいいですよ! とか正論、論破みたい…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
はじめてのママ🔰
こんにちは、娘は3歳下に弟がいます。
うちの子は距離感確かに少し苦手です。
また、、、自分から自分の気持ちを話すのがすごい苦手でかなり意地になってしまうところもあります
はじめてのママリ🔰
そうなんですね、下の子が3歳下ならもう少し大きくなったら日々の会話が増えてコミュニケーションも上手になるかもしれませんけど…どうですかね🥺
はじめてのママ🔰
そうですね、^_^まだ下が2歳で三語文いくかどうかくらいですので、、、